お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

手のひらに二匹のネコさん2007/09/16

私のキーホルダーです。
大きい方の一匹が、どこかへ消えて、おおあわてでした。

部屋に住むカレンダーのネコさん2007/09/16

飼い主の都合で、
日付が変わらない日もけっこうありますが。

九重高原で買ったネコさん2007/09/16

これが、ネコだというので、買いました。
う~ん、やっぱりネコかなぁ。
右は、秋田で買ったこけしさん。
その隣は、サイパンでひろったサンゴ。

爪とぎで、なごんでいるモー♂2007/09/16

爪とぎには、マタタビがついていて、まぶすようになっている。
さっきまでもう一匹のムー♂が乗っかっていた。

ネコ@パンチをくらったばかりのモー♂なんだけれど
http://nostalghia.asablo.jp/blog/2007/09/14/1797968
さっさとどこかへ消えたムー♂のあと、
爪とぎにのっかかって,
思いきりナメナメして、幸せそう。
肝心の爪とぎはしないのかな。
体が大きすぎて、爪とぎが隠れてしまう。

・・・もしもし、モー♂くん、メクソがついているんだけど。
ちゃんと顔ぐらい洗いなさい。

キノコ?スナフキンの後姿?2007/09/16

今日は珍しく休日。10日ぐらいまえに休んで以来のこと。
朝の7時に起きて、バイクで藤尾学区と逢坂学区を散歩。

 いきなりですが、私は、寺院や神社は好きではありません。

 ですから、たとえ近所にあっても、あまり見物に出かけません。
 それでも三井寺は別。境内の山のなかを好き放題あそびまわる公園のようなものでしたから。
 神社仏閣が嫌いなために、それにかかわる美術品の鑑賞も苦手です。
 琵琶湖文化会館には、仏教美術など貴重な文化財が収蔵され、展示されていますが、積極的に見る気にはなれません。

 陸軍墓地を見に行ったのは、戦争にかかわるからであって、墓地とかが好きなためでは(そういう人はあまりいないと思いますが)ありません。
 西南戦争の碑の形に感動したのは、それが神道とか、仏教の伝統と無縁な近代的な幾何学的構造をしているからです。
 大津市には、神社仏閣が多数あります。京都、奈良につぐ多さではないでしょうか。
 神道(明治以来の国家神道ではない)とか、仏教の伝統を無視して、あたらしいまちづくりもないと思ったので、朝から見学にでかけたのです。
 ともかく、近所のいたるところに、そういうものがあるなぁと感心するほどです。

 今日の感動の一品はこれ。
 なんだか、わかりますか?

シンプルな形なのにムダに3メートルの高さがあります2007/09/16

 面白い形をしていますね。
 とてもシンプルで、遊び心があるように思えます。

 ですが、大きいのです。
 複雑な形のものが大きくても異様に感じませんが、シンプルな形のものが大きいとなにか驚きを生むのでしょうか?

 隣にお家と比べていただければ、よくわかります。

 さあ、これはなにか?

石のキノコの正体はこれです・・・牛塔2007/09/16

石のキノコの横に、立て看板があります。

本物のキノコ その1 ・・・だけど名前がわからない??2007/09/16

地面からニョキっと生えています。
一つは、傘が下に向いているけれど、
もう一つは、風によってそりが逆転したように、上に反っています。

本物のキノコ その1 横から撮りました。名前わかる方いますか?2007/09/16

さきのキノコと同じですが、真横から撮りました。
名前わかる方、教えてください。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)