お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

Tさんへ、写真集の贈呈ありがとうございます2007/10/01

Tさんへ

私が昼休みに膳所公園で写真を撮っているときに、
偶然出会いました。
自然に、写真が話題になりました。
「ぼくも写真を撮っている」とおっしゃっていました。
その場は、時間がなくて、それ以上のお話ができませんでした。
あとでお電話をしたときに、

「ぼくの写真は人物を写したポートレート」
「写真集を出したんです。退職を機に、自腹を切って」

とおっしゃり、一部もっていきます。さしあげますとのことでした。

その日は、私が休日だったので、仕事場に行きませんでした。
翌日、仕事場にいくと、机の上にさっそく届いていました。
その早さに驚きました。そして、
私もお礼の電話を入れたのですが、留守でしたので、
奥さんにお伝えしていただくよう頼みました。

ですから、直接お話はしていません。

モノクロのポートレートと外国旅行でカラーのポートレート。
本格的な腕前に驚きました。
昭和30年代の下町の暮らしを写したモノクロ写真は、
どれもなつかしく、つつましく、あたたかいものでした。

写真集の最後に「ブレッソンのように」という文章がつけられています。

《僕もブレッソンのようにライカを愛用し、土門のように写真の記録性を追及し、ライティーグのように、撮ることに喜びを感じながら写真を大いに楽しみ続けたいと思っています。映像ばんざい。ライカばんざい。》

私は自分が写真を評価できるとは思っていません。
この最後の文章を読んでの感想ならいえます。
 
 人は、仕事をし、人とつきあい生きてきますが、自分にとって一番大切なものをすべての人と共有しているかというと、そうではありません。
 仕事の顔をその人の顔として固定的に見ている場合がほとんどです。
そんな関係に耐えながら(?)、自分の思いを持続し、仕事を退職したときに、その人自身の顔を取り戻す。そんな喜びが写真集と文章にあふれていると思いました。
 今後の活躍を期待します。
                            BIN★

イスでねむるムー♂ネコ2007/10/01

茶トラのモー♂ネコは、飼い主といると落ち着かないネコ。
ねむるときだけ、カミさんに「ねよう」と催促にくるぐらい。
あとは、飼い主がいない場所にいるか、たまたまいても
息を潜める。

それに対して、このムー♂ネコは、よほどのことがないかぎり、
飼い主が近くにいても平気。

いまも、堂々とイスの上に寝ていて、近づいても
起きる気配がない。

この距離でも平気で寝ている・・ムー♂ネコ2007/10/01

カメラのシャッター音をたてながら、接近。
まだ起きない。

寝返りをうっても起きない・・・ムー♂ネコ・・・無視かな?2007/10/01

ネコの能力を考えると、私とカメラの接近がわからないはずがない。
寝返りをうって、顔をこっちに向けているの、まだこの表情。

イスの汚れが目立つなぁ。

やっと目を開けてくれた2007/10/01

さんざん待たせて、やっと目を開けてくれた。

また寝るのか?2007/10/01

またすぐ目を閉じた・・・。
こっちを一度も見ない。

手をなめて・・・・2007/10/01

目をつむったまま、大きなベロで
手をなめて・・・

髪の毛(?)をセットして・・・2007/10/01

どこまでが髪の毛か、わかりませんが、
頭をセットして・・・・

やっとムー♂ネコは目をあわせました2007/10/01

そばでカメラを撮っているのに、ぜんぜん無視。
寝返りしたり、
よそ見したり、
手をなめたり、
髪の毛をセットしたり
・・・・やっと飼い主を認めたようです。

それでも、「あ、いたの?」って感じですね。

朝は、私を起こしに来ます。
理由は、朝飯ですね。
夜に帰宅したら、すごい泣き声と行動でアピール。
これは・・・削り節がほしいため。

それ以外のときは・・・・無視ってなんなのだろう。

緑の足跡2007/10/01

木に緑の足跡がついています。
ちょうど、交互に登ったみたいです。

・・・でも、この写真、上下が逆にしてあります。

このほうが、足跡っぽいでしょ。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)