お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

American Prometheus: The Triumph And Tragedy Of J. Robert Oppenheimer2008/08/03

American Prometheus: The Triumph And Tragedy Of J. Robert Oppenheimer
 ロバート・オッペンハイマー(J. Robert Oppenheimer 1904-1967)は、アメリカの原爆の父と呼ばれる人です。ロスアラモス国立研究所の所長であり、原爆製造計画(マンハッタン計画)の中心人物として知られています。
 私の知識は、ここどまりで、その後の悲劇を知りませんでした。
 つい最近のBSの海外ドラマ(ドキュメンタリー?)で、開発後、核兵器製造計画に反対の立場をとったことを初めて知りました。その番組は、東北地震のために途中で終わり、その続きを見落としてしまいました。
 オッペンハイマーの生涯をより詳しく知りたいと思ったのですが、あれこれあって手をこまねいていました。意外な出会いがなければ・・・です。
 息子のK君が熱心になにか読んでいて、出かけるときも「オッペンハイマーもっていこう!」と叫んでいます。
 その本は、『オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇 』(上)でした。食事に出かけたときも手放さずに読んでいます。私も拾い読みしましたが、決して軽い内容でも、面白い本でもありません・・・。
 原著のタイトル(American Prometheus=アメリカのプロメテウス)のほうが、邦訳のタイトルよりも、オッペンハイマーの運命にふさわしいと思いました。
 自ら禁断の知識に手の伸ばし、それを悔い、永劫の苦しみに身をゆだねる科学者という意味でしょうか。
 なぜ、このタイトルにしなかったのか?
 日本文化の歴史にのなかに、プロメテウスもしくはプロメテウスの物語に相当する人物や物語がないためでしょうね。
 それって・・・。

お、アカトンボ2008/08/03

お、アカトンボ
山の田んぼでアカトンボを見つけました。
なんだかうれしくて写真を撮りました。

トンボが止まっているところは、
イノシシよけの電流がながれるロープです。
人が触っても、かなりビリっとくるらしいです。
装置も決してタダではないはず。
マキノの山中でもそうでしたね。
農家の苦労を思うと喜び半分。

8月の栗2008/08/03

8月の栗
栗はてっきり秋だと思っていた。
まちなかの原っぱで、見つけた。
8月になったばかりなのに。





夏の青空に映えて美しい。





すでに落ちているものもあった。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)