
お元気ですか?
大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。
なにをテーマに書こうかと迷いながら
2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。
2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、
気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。
戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。
通信兵だった父や防空監視隊にいた母から
聞かされた話は、
戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない
という思いを強くさせるものでした。
ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、
国家の理屈で議論が進みます。
同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。
しかし、戦争は、最悪の暴力です。
私は草の根の痛み、
どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で
書いていきたいと思っています。
あまり楽しめないブログかも知れませんが、
お気軽に感想やコメントをお寄せください。
稲垣重雄『法律より怖い「会社の掟」』(講談社現代新書) ― 2009/05/28

講談社現代新書に『法律より怖い「会社の掟」』
という本があります。著者は、稲垣重雄氏。
ところで、本屋で本を選ぶときにどうするか。
まずはタイトルを見る。
つぎに、裏表紙や扉の裏側にかかれている紹介文。
あとは目次を見て、拾い読み。
こういうパターンだと思います。
この本はどういうわけか、
わが家のリビングにころがっていました。
片付けをしながら手に取りました。
タイトルの第一印象は、「これって怪談?」
企業内の掟話がこれでもかって書かれている気がしました。
それは、もう、うんざりです。
裏表紙の内側に紹介文があります。
なんかよくわからない文が引用されています。
どうも「会社の掟」を説明した部分らしい。
それで、家にころがっていなければ、
敬遠まちがいなしだったのです。
ふと魔がさして、拾い読みしました。
なんか、ちがうぞ、これ。
「はじめに」では、つぎのように書かれています。
「三方よし」など近江商人と滋賀県についての考察や堀江被告の批判なんかがあって、「ふむふむ」と感心しながら、読んでいました。
おまけに、そうだとうなずける鋭い社会批判もあります。
そして、紹介文もあわせて。
よけいなお世話でしょうか?
という本があります。著者は、稲垣重雄氏。
ところで、本屋で本を選ぶときにどうするか。
まずはタイトルを見る。
つぎに、裏表紙や扉の裏側にかかれている紹介文。
あとは目次を見て、拾い読み。
こういうパターンだと思います。
この本はどういうわけか、
わが家のリビングにころがっていました。
片付けをしながら手に取りました。
タイトルの第一印象は、「これって怪談?」
企業内の掟話がこれでもかって書かれている気がしました。
それは、もう、うんざりです。
裏表紙の内側に紹介文があります。
なんかよくわからない文が引用されています。
どうも「会社の掟」を説明した部分らしい。
それで、家にころがっていなければ、
敬遠まちがいなしだったのです。
ふと魔がさして、拾い読みしました。
なんか、ちがうぞ、これ。
「はじめに」では、つぎのように書かれています。
本書は「会社の掟」をキーワードとして、企業が不祥事を起こす事情の考察と、そえではどうしたらよいか、について提言を試みている。とても、ポジティヴな本だとわかるのです。
「三方よし」など近江商人と滋賀県についての考察や堀江被告の批判なんかがあって、「ふむふむ」と感心しながら、読んでいました。
おまけに、そうだとうなずける鋭い社会批判もあります。
近代法のエッセンスともいえる憲法を、書いてある条文通りではなく、改正もせずに解釈次第で都合よく利用し、「見えない規範」の復活のために再び道徳教育を強化し、戦前と同じ間違いを繰り返そうと目指すのは、悪い冗談としか思えない。また、CSR(=「企業の社会的責任」)が会社の宣伝とし堕してしまっては、われわれの健康で安全な日常生活は守れない。法の整備と「見えない規範」の明文化・自覚化によって、社会秩序を維持する方向へ向かわなければならないだろう。これは、タイトルを変えるべきじゃないでしょうか。
そして、紹介文もあわせて。
よけいなお世話でしょうか?
高まる朝鮮半島の緊張 ― 2009/05/28
朝鮮半島の緊張は、北朝鮮の側に責任があるのは明らかです。ロケット発射問題、核実験などは、挑発的で無法な行動ですから。
これらの行為が、米国軍と韓国軍の緊密な連携を生み出しています。そして、それはまたそれで、北朝鮮に影響を及ぼすことになるでしょう。絵で描いた様な「悪循環」が目の前で展開しています。
その悪循環を断ち切る方向で関与すべき日本が、一番、強硬な姿勢を示していることに心が痛みます。
下のロイターの記事「国連の制裁に直面する北朝鮮」(North Korea faces U.N. sanctions)は、北朝鮮の戦争を辞さないとする強硬な姿勢にたいして、米軍と韓国軍が警戒レベルを引き上げたと伝えています。それは、2006年の第一回目の北朝鮮の核実験以来の高いレベルとなっています。
これらの行為が、米国軍と韓国軍の緊密な連携を生み出しています。そして、それはまたそれで、北朝鮮に影響を及ぼすことになるでしょう。絵で描いた様な「悪循環」が目の前で展開しています。
その悪循環を断ち切る方向で関与すべき日本が、一番、強硬な姿勢を示していることに心が痛みます。
下のロイターの記事「国連の制裁に直面する北朝鮮」(North Korea faces U.N. sanctions)は、北朝鮮の戦争を辞さないとする強硬な姿勢にたいして、米軍と韓国軍が警戒レベルを引き上げたと伝えています。それは、2006年の第一回目の北朝鮮の核実験以来の高いレベルとなっています。
North Korea faces U.N. sanctions
Thu May 28, 2009 6:43am EDT
By Jon Herskovitz
SEOUL (Reuters) - North Korea looks certain to face U.N. sanctions for this week's nuclear test, and South Korea on Thursday raised the military alert level for the peninsula after the reclusive communist state warned it was ready to attack.
North Korea this week unnerved the world with a series of provocations unseen since the 1950-53 Korean War, including war threats, missile launches and a nuclear test that puts it closer to having an atomic bomb.
The joint command for the 28,000 U.S. troops that support South Korea's 670,000 soldiers has raised its alert a notch to signify a serious threat from the belligerent North, the South's Joint Chiefs of Staff said.
It is the highest threat level since the North's only other nuclear test in October 2006.
North Korea could be set for further provocations that include additional short-range missile tests off its west coast, the South's Yonhap news agency on Wednesday night quoted an unnamed government source as saying.
Analysts said the North's saber rattling might be partly aimed at firming leader Kim Jong-il's grip on power and helping him draw up succession plans in Asia's only communist dynasty after a suspected stroke in August raised questions over his rule.
Weapons experts point out that while North Korea is pushing hard to develop a nuclear arsenal it has does not have an effective way to attack with an atomic warhead or bomb.
Security Council powers have agreed in principle that North Korea must face sanctions for defying a U.N. resolution put in place after its previous nuclear test by exploding a second device, Western diplomats said on Wednesday.
One diplomat said possible steps include a ban on importing and exporting all arms and not just heavy weapons, asset freezes and travel bans for North Korean officials and placing more firms on a U.N. blacklist. The diplomats said cargo inspections were also possible, although China is reluctant.
The measures would expand on sanctions approved by the council after Pyongyang's 2006 nuclear test, penalties that have been widely ignored and left unenforced.
North Korea, which has only become poorer since Kim took over in 1994, has been punished for years by sanctions and is so destitute it relies on aid to feed its 23 million people, but that has not deterred it from provocations.
MILITARY ON ALERT
The South's largest newspaper Chosun Ilbo quoted defense sources as saying the South has been preparing for contingencies such as artillery or missile strikes near a contested sea border off the west coast of the peninsula.
A spokesman for the North's military on Wednesday said the country could not guarantee the safety of the South's vessels in those Yellow Sea waters that have been the site of deadly naval skirmishes between the states in 1999 and 2002.
The spokesman also said South Korea's decision to join a U.S.-led anti-proliferation initiative this week was a declaration of war making the armistice that ended the 1950-53 Korean War invalid. Its military would also attack if the South inspects its ships.
Seoul's financial markets, which had fallen in the wake of the nuclear test, rose early on Thursday although traders said investors were still nervous about what more steps the North might take to raise tension in the economically powerful region.
North Korea kept up its steady string of strident rhetoric, saying in its official media that "a minor accidental clash could lead to nuclear war."
"As circumstances show, provocations of war on the part of the U.S. and South Korea have well gone beyond the risky level. It's a matter of time when a fuse for war is triggered," the North KCNA news agency reported a commentary in a state newspaper as saying.
(Additional reporting by Kim Junghyun and Rhee So-eui, editing by Jonathan Thatcher and Dean Yates)
米原万里『米原万里の「愛の法則」』(集英社新書) ― 2009/05/28

米原万里の講演集。
あらぬ方向にいくようでいて、話は見事にまとまっていく。
彼女のエッセンスのような気がする。
シモネタをはじめ、おやっと思う話も、
すべてがもっともらしく思えるから不思議である。
いろんな著作で書かれていることが、
ピースとなってちりばめられているので、
妙に懐かしい気がする。
第一章のタイトルは「愛の法則」。
しかし、この内容はそうじゃないだろうと思ったりする。
私は、自伝的な部分が出てくる第四章が好きである。
いまさらと思うけれど、語学習得のヒントにもなる。
池田清彦氏の「本書に寄せて」が泣かせる。
あらぬ方向にいくようでいて、話は見事にまとまっていく。
彼女のエッセンスのような気がする。
シモネタをはじめ、おやっと思う話も、
すべてがもっともらしく思えるから不思議である。
いろんな著作で書かれていることが、
ピースとなってちりばめられているので、
妙に懐かしい気がする。
第一章のタイトルは「愛の法則」。
しかし、この内容はそうじゃないだろうと思ったりする。
私は、自伝的な部分が出てくる第四章が好きである。
いまさらと思うけれど、語学習得のヒントにもなる。
池田清彦氏の「本書に寄せて」が泣かせる。
モーの寝顔に癒される ― 2009/05/28

西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。
戦争にかかわる碑
■ 忠魂碑・慰霊碑
○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など
○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)
○ 大津市南部の忠魂碑
民間墓地の戦没者○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。
□ 滋賀県の西南戦争の戦没者
□ 高島市(高島郡)の戦没者
■ 西南戦争(西南之役) 1877年
● 戦病死者名簿
*高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)
■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年
,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)
『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。
■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年
● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)
○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿
○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
□ Aブロック 埋葬者名簿
陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある
□ Bブロック 埋葬者名簿
日清戦争期に戦病死した下士官の墓地
□ Cブロック 埋葬者名簿
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Dブロック 埋葬者名簿(作成中)
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Eブロック 埋葬者名簿
■ 大津市作成の名簿順
■ あいうえお順
日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。
□ Fブロック 埋葬者名簿
明治8年から11年までに病死した下士官と
兵卒の墓碑が37基
□ Kブロック 埋葬者名簿
「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
すべて兵卒の墓碑。
□ Lブロック 埋葬者名簿
「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
合計98基。すべて兵卒の墓碑。
□ Mブロック 埋葬者名簿(作成中)
陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)
□ 西南戦争の戦死者
□ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿
□『大津市志』
□ 滋賀郡膳所町
□ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)
最近のコメント