お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

ヨウシュヤマゴボウは”洋種”山牛蒡ではなく、”洋酒”山牛蒡のほうがいいんじゃないか2007/10/23

ヨウシュヤマゴボウ(10月22日)
ヨウシュヤマゴボウ・・・なんとか覚えられそう。
10月6日は、ネオマスカット色。
22日に同じ場所を通りかかったら、
枯れていたり、虫が食っていたり、
気の毒な状態だった。

おなじものを撮ることはできなかった。

枯れ葉が交じると、キレイな写真とは
いえないかもしれない。
色もつぶもバラバラ。
でも、緑あり、小さなものあり、
紫ありで、興味深い。

私は、名前にこだわるようだけれど、
「洋種山牛蒡」よりも、「洋酒山牛蒡」のほうがいいと思う。

色がその根拠。
ネオマスカット色から、巨峰の色へ変身。
つまり、ぶどう色→ワイン→洋酒
しかも、カタカナの名前を変える必要もないし。

(・・・本気にしないでください)

コメント

_ にゃこりん ― 2007年10月23日 16時56分59秒

眺めている分には美しいですが毒があるから洋種のほうがいいのかもしれません。
間違ってワインを作って飲んじゃう人が出たら大変ですもの(笑)

_ BIN★ ― 2007年10月23日 17時09分57秒

毒なんですか、これ?
野草で鮮やかな色をもつのは、魅力がありますね。むしって、つぶして、色を楽しんでいた記憶があります。手が紫色・・・。いまごろ、毒っていわれても・・困りますね。死なないことは証明済みですけど。

_ anonymous ― 2007年10月23日 23時30分43秒

色を楽しむのは正解!
毛糸や布を染めるのに使うそうです。
飲まなくてよかったですね!!
死に至るそうですよ~。

_ マハ ― 2007年10月24日 00時02分22秒

こんばんはぁ~

ヨウシュヤマゴボウ…
これを私はヨシオカゴボウと覚えていました。
理由1
チビがそう言ってた。
原因1
チビが貰ったのがよしおか君からだったため。
間違って頭の中で覚えていたんでしょうねぇ!?

単純なものです。
綺麗な紫ですよね。。。実の色。

_ にゃこりん ― 2007年10月24日 00時31分19秒

すみません。anonymous はわたしです。
アサブロさんはこういうことがあるみたいですね。

_ BIN★ ― 2007年10月24日 02時35分27秒

マハさんへ

「ヨシオカゴボウ」ですか。偶然が重なるんでしょうね。野草は、親しみやすいだけに、親しみのある名前へ耳から耳へ移る間に、変化するのかも知れませんね。いちいち漢字を書いて、伝えるわけではないので。

にゃこりんさんへ

え!名前・・・そういう場合もあるんですね。
いったんコメント書き込んだら訂正できないのでしたっけ?あの色は、染色に使うんですね、やっぱり、あの鮮やかさは魅力ですから。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nostalghia.asablo.jp/blog/2007/10/23/1866686/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)