
お元気ですか?
大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。
なにをテーマに書こうかと迷いながら
2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。
2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、
気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。
戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。
通信兵だった父や防空監視隊にいた母から
聞かされた話は、
戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない
という思いを強くさせるものでした。
ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、
国家の理屈で議論が進みます。
同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。
しかし、戦争は、最悪の暴力です。
私は草の根の痛み、
どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で
書いていきたいと思っています。
あまり楽しめないブログかも知れませんが、
お気軽に感想やコメントをお寄せください。
カミさんの誕生日 ― 2010/08/04

カミさんの誕生日。
たまたま息子のK君と大阪まで出かける用事の日。
帰宅途中のケーキ屋さんでケーキを買いました。
名前をしっかり入れてもらい、ローソクの数は控えめに・・・。
たまたま息子のK君と大阪まで出かける用事の日。
帰宅途中のケーキ屋さんでケーキを買いました。
名前をしっかり入れてもらい、ローソクの数は控えめに・・・。
「これはなに?」とムーとチー ― 2010/08/08

柴犬を飼うことになってから、
カミさんは猛勉強、猛準備。
そのエネルギーに圧倒されています。
私の妹に頼んで、ワンコの
ゲージを借りてきました。
予想より小さいらしいですが、頑丈です。
部屋に置くと、たちまちネコくんたちが
興味津々。
なにが来るとも知らないで・・・。
どんな出会いをするのでしょうか。
私も興味津々。
ちなみに上に載っているのがムー。
横に伸び上がっているのがチー。
カミさんは猛勉強、猛準備。
そのエネルギーに圧倒されています。
私の妹に頼んで、ワンコの
ゲージを借りてきました。
予想より小さいらしいですが、頑丈です。
部屋に置くと、たちまちネコくんたちが
興味津々。
なにが来るとも知らないで・・・。
どんな出会いをするのでしょうか。
私も興味津々。
ちなみに上に載っているのがムー。
横に伸び上がっているのがチー。
ログハウスに送り届けるミッション ― 2010/08/14
この日は、ログハウスにИくんを送り届けるミッション。
合宿で使うための下見で、
たった一人で泊まるのだそうです。
И君は、その落ち着きから、
30代かと誤解されやすいのですが、
実は20代をほぼ4分の1残しています。
そのИくん、19歳から20歳にかけて、
大阪から青森まで単独徒歩旅行をしたと言っていました。
その途上で20歳を迎え、たった一人で誕生会をしたと。
私は、遠慮深いのでその理由をききませんでした。
面白い人だねというと、おしゃべり相手のКさんは、
その年代(10代末から20代始めにかけて)って、
突飛なことをしたくなるんじゃないの
と言って笑っています。
心当たりがあるんですね(笑)。
合宿で使うための下見で、
たった一人で泊まるのだそうです。
И君は、その落ち着きから、
30代かと誤解されやすいのですが、
実は20代をほぼ4分の1残しています。
そのИくん、19歳から20歳にかけて、
大阪から青森まで単独徒歩旅行をしたと言っていました。
その途上で20歳を迎え、たった一人で誕生会をしたと。
私は、遠慮深いのでその理由をききませんでした。
面白い人だねというと、おしゃべり相手のКさんは、
その年代(10代末から20代始めにかけて)って、
突飛なことをしたくなるんじゃないの
と言って笑っています。
心当たりがあるんですね(笑)。
初めてワンコに会いに行く ― 2010/08/15

ワンコを飼うのを決めたのは、私。
7月の中頃、お葬式の日でした。
ブリーダーさんに電話をして、
お願いしました。
実は、私の家は大津市。
ワンコは大分市にいます。
姪の紹介で決めたからです。
お盆に家族がカミさんの里
大分に戻ります。
そこで、ワンコと初対面することになりました。
私は姉妹が二匹いることを知っていました。
家族には伝えていなかったので、
「選んでください」といわれて大困惑。
最初の写真のゴマシバを選びました。
ゴマちゃんは、アカシバの陰でおびえて
なかなか出てこなかったそうです。
なんか仏頂面ですね。
7月の中頃、お葬式の日でした。
ブリーダーさんに電話をして、
お願いしました。
実は、私の家は大津市。
ワンコは大分市にいます。
姪の紹介で決めたからです。
お盆に家族がカミさんの里
大分に戻ります。
そこで、ワンコと初対面することになりました。
私は姉妹が二匹いることを知っていました。
家族には伝えていなかったので、
「選んでください」といわれて大困惑。
最初の写真のゴマシバを選びました。
ゴマちゃんは、アカシバの陰でおびえて
なかなか出てこなかったそうです。
なんか仏頂面ですね。
ワンコを車で引き取りにいく ― 2010/08/24

お葬式のあとに、49日の法要が待っています。
その少し前に、ワンコをカミさんの里に
一時的に引き取ることにしました。
我が家は大津市。
ワンコは大分市生まれでそこにいます。
カミさんの里は竹田市です。
息子のK君とH君を先発させて、
大分市から竹田市の実家に
一時的にひきとり、そこから
また大津市に運ぶことになったのです。
写真は車のなかで、H君に抱かれているワンコ。
名前は、Qoo=クーです。
Qooは、こうしてまず大分市から
竹田市へ運ばれていきました。
ちょうど生後二ヶ月ですね。
耳がピンと立っています。
その少し前に、ワンコをカミさんの里に
一時的に引き取ることにしました。
我が家は大津市。
ワンコは大分市生まれでそこにいます。
カミさんの里は竹田市です。
息子のK君とH君を先発させて、
大分市から竹田市の実家に
一時的にひきとり、そこから
また大津市に運ぶことになったのです。
写真は車のなかで、H君に抱かれているワンコ。
名前は、Qoo=クーです。
Qooは、こうしてまず大分市から
竹田市へ運ばれていきました。
ちょうど生後二ヶ月ですね。
耳がピンと立っています。
ワンコのQoo@竹田市 ― 2010/08/25

私たち家族は、10年ぐらい前からネコを飼っています。
最初はメイ♀。
5月5日のこどもの日に、ペットショップの檻の中で
いじめられていたので、ペットショップから引き取ったのです。
まもなく、カミさんが仕事場でムー♂を拾ってきました。
しばらくすると、モー♂まで。
この三匹の時代が続きましたが、
メイは病気で亡くなりました。かわいそうでした。
やっと数は減り、ムーとモーは高齢となりました。
今年になって、カミさんが
仕事場で、小さな小さな仔猫を引き取ってきました。
それが、チー♂です。
また、三匹かと思ったときに、ワンコが登場したのです。
ブーイングは当然ありましたが、
カミさんは生き物に特別の思いがあるようです。
思いというよりは、感性なんでしょうね。
心底かわいいと思える感性が・・・。
それはそうと、ワンコのQooは、大分のブリーダーさんから
竹田市のカミさんの在所に引き取られました。
そこで約10日間を過ごす予定なのです。
息子のK君とH君は、とりあえず在所にいき、
Qooの世話をすることになりました。
カミさんと私は、49日の法要に合わせて
そこに向かう予定です。
写真は、やっと落ち着いたという雰囲気のQoo。
ぬいぐるみのようだと思いました。
もちろん、写真からは臭いも声もしません。
息子たちは、夜啼きとウンチに困ったらしいですけど。
最初はメイ♀。
5月5日のこどもの日に、ペットショップの檻の中で
いじめられていたので、ペットショップから引き取ったのです。
まもなく、カミさんが仕事場でムー♂を拾ってきました。
しばらくすると、モー♂まで。
この三匹の時代が続きましたが、
メイは病気で亡くなりました。かわいそうでした。
やっと数は減り、ムーとモーは高齢となりました。
今年になって、カミさんが
仕事場で、小さな小さな仔猫を引き取ってきました。
それが、チー♂です。
また、三匹かと思ったときに、ワンコが登場したのです。
ブーイングは当然ありましたが、
カミさんは生き物に特別の思いがあるようです。
思いというよりは、感性なんでしょうね。
心底かわいいと思える感性が・・・。
それはそうと、ワンコのQooは、大分のブリーダーさんから
竹田市のカミさんの在所に引き取られました。
そこで約10日間を過ごす予定なのです。
息子のK君とH君は、とりあえず在所にいき、
Qooの世話をすることになりました。
カミさんと私は、49日の法要に合わせて
そこに向かう予定です。
写真は、やっと落ち着いたという雰囲気のQoo。
ぬいぐるみのようだと思いました。
もちろん、写真からは臭いも声もしません。
息子たちは、夜啼きとウンチに困ったらしいですけど。
六甲アイランドからフェリーで ― 2010/08/27
ワンコの第一印象 ― 2010/08/28

私以外の家族は、新しい家族となるワンコに出会っています。
フェリーに乗って、神戸から大分に向かう私だけが初対面。
大分港には午前6時前に到着。
湯布院などに寄って、ゆっくり竹田市に
向かう予定でしたが、カミさんの意見で変更。
そのまま車でワンコのもとに。
午前8時過ぎに到着。
私の第一印象は、
ちいさいなぁ
毛が固いなぁ
・・・かわいい
でした。
ワンコの側の第一印象?
入れ替わり立ち替わり、カミさんや息子たちが、
Qooの部屋に入り、お世話をしています。
私はとても目立たなかったのだと思います。
私が「飼うっ」て言い出したのになぁ。
フェリーに乗って、神戸から大分に向かう私だけが初対面。
大分港には午前6時前に到着。
湯布院などに寄って、ゆっくり竹田市に
向かう予定でしたが、カミさんの意見で変更。
そのまま車でワンコのもとに。
午前8時過ぎに到着。
私の第一印象は、
ちいさいなぁ
毛が固いなぁ
・・・かわいい
でした。
ワンコの側の第一印象?
入れ替わり立ち替わり、カミさんや息子たちが、
Qooの部屋に入り、お世話をしています。
私はとても目立たなかったのだと思います。
私が「飼うっ」て言い出したのになぁ。
流しそうめん ― 2010/08/29
ワンコも家族も慣れる時間があってよかった ― 2010/08/29
8月の中頃にはじめて面会し、20日過ぎに引き取りました。
ワンコの話です。
そこから約10日間を、
竹田市の義母の家でワンコは過ごしました。
息子たち2人が家事の手伝い方々、
そこにいました。
夏休みが幸いしたのです。
カミさんと私は、後から追いかけて、8月末日に
ワンコをフェリーで大津市まで連れて戻る計画。
約10日間の間、息子たちは
かわいがりながらも、苦労した様子。
ウンチの世話。夜啼き・・・。
そして、いろいろわかったこともあり、
慣らし期間として、よかったと思いました。
人間と比べるとこんなに小さいのに、
信じられないほどの鳴き声!
ゥワオン~、キャゥオン~。
私はのんびり構えていたのですが、
カミさんは、しっかりお勉強して指示をだします。
う~ん、ネコと違って、ワンコは窮屈ですね。
上下関係を教えないと大変だそうですから、
仕方がないのかも知れません。
お腹の上にのせて遊びたいのに
人間を下にみるからダメ。
甘噛みもクセになるからダメ。
・・・なるほど。
ワンコの話です。
そこから約10日間を、
竹田市の義母の家でワンコは過ごしました。
息子たち2人が家事の手伝い方々、
そこにいました。
夏休みが幸いしたのです。
カミさんと私は、後から追いかけて、8月末日に
ワンコをフェリーで大津市まで連れて戻る計画。
約10日間の間、息子たちは
かわいがりながらも、苦労した様子。
ウンチの世話。夜啼き・・・。
そして、いろいろわかったこともあり、
慣らし期間として、よかったと思いました。
人間と比べるとこんなに小さいのに、
信じられないほどの鳴き声!
ゥワオン~、キャゥオン~。
私はのんびり構えていたのですが、
カミさんは、しっかりお勉強して指示をだします。
う~ん、ネコと違って、ワンコは窮屈ですね。
上下関係を教えないと大変だそうですから、
仕方がないのかも知れません。
お腹の上にのせて遊びたいのに
人間を下にみるからダメ。
甘噛みもクセになるからダメ。
・・・なるほど。

西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。
戦争にかかわる碑
■ 忠魂碑・慰霊碑
○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など
○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)
○ 大津市南部の忠魂碑
民間墓地の戦没者○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。
□ 滋賀県の西南戦争の戦没者
□ 高島市(高島郡)の戦没者
■ 西南戦争(西南之役) 1877年
● 戦病死者名簿
*高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)
■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年
,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)
『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。
■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年
● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)
○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿
○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
□ Aブロック 埋葬者名簿
陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある
□ Bブロック 埋葬者名簿
日清戦争期に戦病死した下士官の墓地
□ Cブロック 埋葬者名簿
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Dブロック 埋葬者名簿(作成中)
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Eブロック 埋葬者名簿
■ 大津市作成の名簿順
■ あいうえお順
日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。
□ Fブロック 埋葬者名簿
明治8年から11年までに病死した下士官と
兵卒の墓碑が37基
□ Kブロック 埋葬者名簿
「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
すべて兵卒の墓碑。
□ Lブロック 埋葬者名簿
「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
合計98基。すべて兵卒の墓碑。
□ Mブロック 埋葬者名簿(作成中)
陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)
□ 西南戦争の戦死者
□ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿
□『大津市志』
□ 滋賀郡膳所町
□ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)
最近のコメント