お元気ですか?
大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。
なにをテーマに書こうかと迷いながら
2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。
2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、
気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。
戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。
通信兵だった父や防空監視隊にいた母から
聞かされた話は、
戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない
という思いを強くさせるものでした。
ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、
国家の理屈で議論が進みます。
同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。
しかし、戦争は、最悪の暴力です。
私は草の根の痛み、
どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で
書いていきたいと思っています。
あまり楽しめないブログかも知れませんが、
お気軽に感想やコメントをお寄せください。
ウズラウメ??? ― 2009/06/11
今晩はヤキサバでした ― 2008/11/16
主人公は野菜のほう ― 2008/11/06
夕照庵でお抹茶を ― 2008/09/25
降るといわれてなかなか降らない雨のように
解散総選挙の日程がゆれている。
秋の一日は、政治と無関係に穏やか。
それでも、どこか緊張をはらみながら過ぎる。
いつもより後にずれこんだ昼休み。
外は小雨が降りだしている。
肩の張りが強くてけだるい。
健康保持のウォーキングに行く気になれない。
疲れがたまったときに、
ふと気が抜けるなにかがほしくなる。
それってなんだろう?
「睡眠不足は食うことと見つけたり」と
だれかが言っていた。
それを信じたばかりに、現在よりも10kg近く
太ってしまった。
(重要注:今はもどっています)
睡眠不足は寝るに限るのだ。
ふと先日のことを思い出す。
疲れすぎていると、休みの過ごし方が難しい。
じっと寝ているのが体にはいいのだけれど、
なにかむなしくて、充実した一日にしたいと願う。
それで、近場の『葛飾北斎展』へ。
違った空間に誘われて、刺激を受けた分だけ、
疲労が増した気がした。
近くの高校からテニスの音が聞こえ、
芝生では、子どもたちと家族連れのにぎやかな声がする。
いつもは元気モノのカミさんの足どりが重く感じられる。
看板に誘われるようにして、夕照庵に入る。
ここならゆったり出来るかもしれないと・・・。
座敷でいただきたかったのだけれど、上がることができないのだ。
しかたなく、20人ばかりの部屋で
黒塗りの細長いテーブルにならんで、抹茶をいただく。
疲れはとれないけれど、周りの世界から切り離された
独自の時間を過ごせた気がした。
解散総選挙の日程がゆれている。
秋の一日は、政治と無関係に穏やか。
それでも、どこか緊張をはらみながら過ぎる。
いつもより後にずれこんだ昼休み。
外は小雨が降りだしている。
肩の張りが強くてけだるい。
健康保持のウォーキングに行く気になれない。
疲れがたまったときに、
ふと気が抜けるなにかがほしくなる。
それってなんだろう?
「睡眠不足は食うことと見つけたり」と
だれかが言っていた。
それを信じたばかりに、現在よりも10kg近く
太ってしまった。
(重要注:今はもどっています)
睡眠不足は寝るに限るのだ。
ふと先日のことを思い出す。
疲れすぎていると、休みの過ごし方が難しい。
じっと寝ているのが体にはいいのだけれど、
なにかむなしくて、充実した一日にしたいと願う。
それで、近場の『葛飾北斎展』へ。
違った空間に誘われて、刺激を受けた分だけ、
疲労が増した気がした。
近くの高校からテニスの音が聞こえ、
芝生では、子どもたちと家族連れのにぎやかな声がする。
いつもは元気モノのカミさんの足どりが重く感じられる。
看板に誘われるようにして、夕照庵に入る。
ここならゆったり出来るかもしれないと・・・。
座敷でいただきたかったのだけれど、上がることができないのだ。
しかたなく、20人ばかりの部屋で
黒塗りの細長いテーブルにならんで、抹茶をいただく。
疲れはとれないけれど、周りの世界から切り離された
独自の時間を過ごせた気がした。
「三馬」は秋刀魚 ― 2008/09/19
ピロリ菌にマヌカ・ハニー ― 2008/09/06
これまでマンジュウいくつ食ったか覚えているか! ― 2008/09/04
今日は休日。
午前中に私用をすませて、
幼いときから通いなれた商店街を
ぶらぶら歩くことにしました。
シャッターが閉まるお店も多く、入れ替わりも激しい。
しかし、ずっとなじみお店が生きています。
夜店のような太鼓焼きマンジュウの店。
ところで、太鼓焼きってわかりますか?
ハンバーグみたいな形で、中身はタイヤキと同じ、
白いアンコと普通のアンコが入ってます。
冬に母親に買い物に連れられてくるとき、
かならず、おねだりしたものです。
ふ~ふ~いって、出来立てをおいしく食べました。
記憶のあるかぎり、ずっとここにあります。
なつかしくて、近づきました。
「白アン、一個でもいい?」
おっちゃんは、返事もしないで、もぞもぞと
白アンのマンジュウをナマで差し出します。
私は手で受け取って、パクリ。
「おっちゃん、何年ぐらいやってるの?」
「そんなん数えてないなぁ」
ぶっきらぼうでもないけれど、スカした返事。
「私の小さいころから、ずっとお店がある・・・」
というと、すかさず
「これまでマンジュウ食った数、覚えているか?」
「いえいえ」
「まあ、それといっしょやなぁ」
(年齢とマンジュウが同じ?)
「おっちゃん、写真撮っていい?」
少し脅かそうと思っていうと、
「肖像権ってものがあるかなぁ」 とにやにや。
YESなのかNOなのか、あいまい。
まあ、いいや。
「お礼になるくらいたくさん買うときに 頼みなおすわ」
と言って、お店を後にしました。
またくる楽しみができたというものですから。
おっちゃんの方がお客より上です。
さすが商店街の古株!
やりとりで鍛えられているんですね。
でも、なんとなく悔しい(笑)
そこで、おっちゃんの写真はとれなかったけれど、
買ったマンジュウは私のもの。
お行儀は悪いですが、かじりかけの
マンジュウを写して、溜飲を下げました。
午前中に私用をすませて、
幼いときから通いなれた商店街を
ぶらぶら歩くことにしました。
シャッターが閉まるお店も多く、入れ替わりも激しい。
しかし、ずっとなじみお店が生きています。
夜店のような太鼓焼きマンジュウの店。
ところで、太鼓焼きってわかりますか?
ハンバーグみたいな形で、中身はタイヤキと同じ、
白いアンコと普通のアンコが入ってます。
冬に母親に買い物に連れられてくるとき、
かならず、おねだりしたものです。
ふ~ふ~いって、出来立てをおいしく食べました。
記憶のあるかぎり、ずっとここにあります。
なつかしくて、近づきました。
「白アン、一個でもいい?」
おっちゃんは、返事もしないで、もぞもぞと
白アンのマンジュウをナマで差し出します。
私は手で受け取って、パクリ。
「おっちゃん、何年ぐらいやってるの?」
「そんなん数えてないなぁ」
ぶっきらぼうでもないけれど、スカした返事。
「私の小さいころから、ずっとお店がある・・・」
というと、すかさず
「これまでマンジュウ食った数、覚えているか?」
「いえいえ」
「まあ、それといっしょやなぁ」
(年齢とマンジュウが同じ?)
「おっちゃん、写真撮っていい?」
少し脅かそうと思っていうと、
「肖像権ってものがあるかなぁ」 とにやにや。
YESなのかNOなのか、あいまい。
まあ、いいや。
「お礼になるくらいたくさん買うときに 頼みなおすわ」
と言って、お店を後にしました。
またくる楽しみができたというものですから。
おっちゃんの方がお客より上です。
さすが商店街の古株!
やりとりで鍛えられているんですね。
でも、なんとなく悔しい(笑)
そこで、おっちゃんの写真はとれなかったけれど、
買ったマンジュウは私のもの。
お行儀は悪いですが、かじりかけの
マンジュウを写して、溜飲を下げました。
もみじ饅頭の運命 ― 2008/08/31
H君の手料理 ― 2008/08/31
小麦文化に負けるな!?お米のパンっていいですね ― 2008/08/27
西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。
戦争にかかわる碑
■ 忠魂碑・慰霊碑
○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など
○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)
○ 大津市南部の忠魂碑
民間墓地の戦没者○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。
□ 滋賀県の西南戦争の戦没者
□ 高島市(高島郡)の戦没者
■ 西南戦争(西南之役) 1877年
● 戦病死者名簿
*高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)
■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年
,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)
『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。
■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年
● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)
○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿
○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
□ Aブロック 埋葬者名簿
陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある
□ Bブロック 埋葬者名簿
日清戦争期に戦病死した下士官の墓地
□ Cブロック 埋葬者名簿
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Dブロック 埋葬者名簿(作成中)
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Eブロック 埋葬者名簿
■ 大津市作成の名簿順
■ あいうえお順
日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。
□ Fブロック 埋葬者名簿
明治8年から11年までに病死した下士官と
兵卒の墓碑が37基
□ Kブロック 埋葬者名簿
「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
すべて兵卒の墓碑。
□ Lブロック 埋葬者名簿
「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
合計98基。すべて兵卒の墓碑。
□ Mブロック 埋葬者名簿(作成中)
陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)
□ 西南戦争の戦死者
□ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿
□『大津市志』
□ 滋賀郡膳所町
□ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)
最近のコメント