お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

「透明化」するまえの異議申し立て2013/02/08

大津市には自衛隊駐屯地があります。
2012年12月28日に、駐屯地から
大津市に電話連絡がはいったそうです。

2013年1月1日から
隊員の通勤時の服装を、
戦闘服(迷彩服)に変更すると。

地域住民は、果敢にも、駐屯地にその説明を求めました。
自衛隊側はこれに応じ、
駐屯地内で、説明会が行われました。

しかし、変更の理由と根拠をめぐり
住民の納得できる説明はなく、物別れとなりました。

自衛隊は強行。

近隣の二つの学区の住民は、
「自衛隊の戦闘服通勤はやめての会」を結成。
2013年1月7日に、住民は大津市長を訪問。
自衛隊に戦闘服での通勤を中止するよう
求める要請書を提出しました。

私は年末から1月末まで今津にいました。
そこには、大津市より大きな駐屯地があります。
大津市から高島市にむかうには、
161号線を利用するのが便利です。

ときに軍事車両と数十台すれちがうこともあります。
幼いころから、自衛隊のエキジビションに
連れて行かれたことがあったので、
アレルギーが少ないほう(笑)だと思いますが、
軍隊のもつ威圧感は特別なものです。

高島市では砲声が頻繁に聞こえます。
もちろん、ときによりますが。
住民と旅行者の違いは、一目でわかります。
一発目でドキッとし、二発目で外を見渡し、
三発目で近くの人の顔をみる。
四発目で自分だけが不安を感じるのかと
疑問に思い、「あの~、花火ですか」
と聞いてみる。

地元の人たちには、演習は「透明化」しているのです。

軍隊という存在を日常化し、「透明化」させないために
住民は意義を申し立て。

私もその異議申し立てには賛成です。

病院にて2012/12/19

叔父に会いにいく。
元気なときではなく、
入院先へ。

なにげなく転倒したことが始まり。
そこから、いっきに疾患が吹き出す。

叔父は「病院にいって病気にされた」
と語っていたという。
事はそういう風にすすんだらしい。

目の前にいる叔父は意識がない。
痛みのために、モルヒネを投薬されている。

やせ細ってはいないが、めっきり老いた気がする。
いつのまにか叔父は80代。

「金環食」体験2012/05/21

金環食がある日は雨---そう信じていました。
なぜか・・・天気予報のせいかも知れません。

しかし、午前7時前に
目が覚ましたときは、晴れ。
悔やんでも、日食用の
グラスの用意はありません。

それで、直接見るのをあきらめ、
観測ではなく、
「金環食体験」をしてみようと思いました。

知らないふりをして、
なにが起こり、なにを感じるのか。
予測できなかった時代の人のつもりで。

・・・用意がないための居直りですけれど。

7時を少し回ってから、
ワンコと散歩にでました。

JR駅に近いために、
駅に急ぐ通勤者がちらほら。
空を気にする様子はありません。

異変は・・・影。
ときどき、ワンコの顔を見ながら
歩いていると、影が変。
最初はどこが変なのか分かりませんでした。
とにかく、なんか違うと感じたのです。
影のブレが大きい・・・。

空を見上げると、
太陽は輝いています。
その輝きはあまり変わらない気がするのに、
空は暗い。
西の空は、青空に灰色を
混ぜたような色になっています。

日食は、真っ暗になるのかと
思っていましたが、
金環食は違うんだなと思いました。
詳しく観察していないと、
日食であることに気がつかないかも
しれません。

めったに車の通らない古い町並み。
日食に全く反応しないワンコと
一緒に歩いていくと、
高齢者が道に出て、
日食用のグラスで
空を見上げています。

「どうですか、欠けていますか?」
と声をかけました。
案の定(笑)、「ほれ」と言って
貸してくれました。

「なるほど、欠けていますね」
とお礼を言ってお返ししました。

自宅近くまで帰ると、
公園にご近所の人たち数人が
笑いながら日食観測をしています。
地面にデジカメを向けている人も
いました。

私がご挨拶をしながら近づくと、
「ほら」公園の木の影を指さして、
教えてくれました。

無数の葉の隙間が、
ピンホールカメラのような働きをして、
地面に、金環食の太陽の像を
結んでいました。

私はお弁当の準備に忙しい
カミさんに伝えようとしましたが、
気分には合いそうにないので
ワンコのウンチの始末を
したあと、手伝いに。

私のささやかな金環食体験。

BIRTHDAY CAKE2011/09/22

BIRTHDAY CAKI
K君のバースディケーキ。
今年はK君の日も、H君の日も
家族全員が揃わなくて、
ふたつともケーキは小振り。
夫婦はしっかり皆勤。
すべてのケーキをいただきました。

おいしそうに写っていないし、
ロウソクの本数も適当。
それでもプレゼントは
忘れていませんでした。

ミカン2011/09/20

食べればおいしい
ドリップコーヒーを入れる。
「私は抹茶ラテがいいの」

クッキーがないので
カロリーメイトを
分けて食べた。

「ねえ、カロリーメイトだけで
生きていけるの、何日か?」

・・・私は気分的には生きていけない。

「じゃあ、これ」とミカンをくれた。
「ミカンが食べたくなって買ってきた。
7個で800円。」

高くない?

「レジでわかったけど、
いまさら返せないし」

そのとき、ミカンが
あきれた私に
ピースサインをした(気がした)。

右端のミカンを食べた。
おいしい・・・。

2011/09/17

鏡
見上げると鏡。
カメラを向ける自分が
小さく写り込んでいる。

ロシア語ではЗЕРКАЛО。
私の好きなタルコフスキーの映画。

夏空の記憶2011/08/27

8月26日の空
2011年の夏が過ぎようとしています。
お盆休みは初盆行事で使いましたから、
遊んだ記憶がない、そういう夏になりそうです。

人間の時の感覚は不思議なものです。
それは、モノに結びついている気がします。
アルトゥール・ルビンシュタインの弾くショパン。
作品7の1が鳴り出すと、
はじめて聴いた20歳の頃に同化しています。

絵でもそうかも知れません。
ルネ・マグリットの不思議な絵画は、
ブダペストSQが演奏する
ベートーヴェンのラズモフスキー一番と
心のなかで結びついています。
ほろ苦い記憶とともに。

人は、普通に意識する時間軸とは、
まったく異なる時間の流れを
体内にもっている気がします。
昨日の記憶よりも、十年前の記憶が すぐ隣に位置するように。

住宅街の狭い空間に
鮮やかな青空と真っ白の雲が見えます。
平凡な景色ですから、周りでじっと
見上げている人は私以外にいません。

ずっと、ずっと前に、こうしていた気がします。
そのときも、今も、思いました。
「このまま時が止まったらいいのに」

「人生?」2011/08/26

地下道のペイントを眺めて歩く。
人生?
私は、「戦場」と同じではないと思う。
・・・戦という字が変。

タイトルが浮かばない・・・2011/08/26

写真で見るまで気がつきませんでした、花にアリが。
 生活習慣が乱れて、リバウンドするまえは、キチンと時間を見つけて、ウォーキングをしていました。いまでも、ワンコとの散歩はしますが、汗をかかない早朝か、夜になります。
 一年ほどまえは、暑い室内でも耐えられたし、ウォーキングをしても汗も少なかったのです。いま外にでるだけで大汗。たちまち、涼しい室内に逃げ込むので、水分がたまりにたまって・・・4㎏増。
 これはまずい。
 二日前は、小さなリュックを買いに行きました。昨晩は、ウォーキング・シューズを買いに行きました(買いませんでしたが)。
 そして、今日は、時間をつくって、お昼休みに30分以上歩きました。以前は、カメラを必ず持って出ました。写真を撮ることが楽しくて、散歩の疲れを忘れていました。
 そうそうそうでした。
 花をたくさん、撮っていたのです。いまは”お墓ブログ”ですが、前は”お花ブログ”でした。散歩しては花を撮って載せる・・・これが、ダイエットの秘訣かも・・・ということで、花の写真をアップしました。
 アリがくっついているのを写真で知りました。高い塀からぶら下がっている花にまで、蜜をとりにいっているのですね。

スイカと暮らす2011/08/19

スイカと暮らす
 大きなスイカを冷たい地下水で冷やし、包丁で大胆に切って、みんなで食べる。
食器は、電気を使う乾燥機ではなく、天日に消毒も乾燥もお願いする
・・・初盆の三日間は、いまの我が家ではありえない生活でした。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)