お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

なぎさ公園から比叡山を・・建設中の「壁」を見つける2007/08/07

7月31日は晴れでした。なぎさ公園から比叡山全体を視野にいれた写真を撮りました。琵琶湖への視野をさえぎる「壁」=高層マンションの建設がいまさらながら進んでいるのを感じました。
 よく見ると左はしもそうですが、右のほうにクレーンがあり、建設中の高層ビルがあるのがわかります。
 そこを機会があれば、見てみたいと思いました。
 拡大表示を使えるようにしてありますので、見てください。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ①2007/08/07

 先の日記の写真にあるように、なぎさ公園から比叡山を見たとき、その右端あたりの湖岸に建設中の高層ビルが見えます。おおきなクレーンが稼動中。 そこを実際に現場で見てみたいと思っていました。
 車で移動中、なにげなく見た湖岸にその巨大なクレーンが見えました。その付近に車をとめる場所を見つけて、近づくことにしました。
 まず、車をとめた場所から、クレーンが稼動中のビルを写しました。
 かなりの大きさであることがわかります。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ② ビル全体を離れて撮影2007/08/07

 高層ビルは、湖岸道路に面して立てられています。この位置からは、道路が見えません。湖岸道路と三面張りされた小川の間に中州のような土地があり、それを隔てて撮った写真です。
 これ以上近づけばビル全体を18mリの広角でも写すことはできません。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ③湖岸道路から見上げた建設中マンション2007/08/07

 マンションが面している湖岸道路まで到着しました。道路ひとつ隔てる距離では、予想したとおり18mリの広角でさえ巨大すぎて全体が入りません。
 ビルの名前が書いてありました。
「エイジングコート琵琶湖プレミアムビュー」だそうです。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ④道路隔てて別の角度から見た建設中の高層マンション2007/08/07

道路の反対側から全体がわかるように、少し離れた位置から撮りました。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ⑤道路を渡ってマンション側に2007/08/07

道路を横切って、マンションの横に立ちました。そして、北の方角にカメラを向けました。道路は左にカーブしていますが、その曲がり口の緑は、自衛隊際川基地です。遠くの山は、比叡山。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ⑥琵琶湖への出口があります2007/08/07

これでビルは撮影したので帰ろうと思いました。
ビルの横を見ると、小川が琵琶湖に通じていて、通り抜けができそうです。
琵琶湖が見えたとたん、行ってみる気になりました。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ⑦お地蔵さん?2007/08/07

 建設中の巨大な高層マンションと小川の間のわずかな小道。人一人が通れる細さです。でもあるだけましだと思い、短い時間でも湖岸までは行ってみようと思いました。
 入り口にお地蔵さん・・・なんでだろう?
 通るなってことでしょうか?
 巨大なビルとの対照が不思議でした。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ⑧土手をどんどん湖岸へ2007/08/07

お地蔵さんをこえて、土手をどんどん進みました。琵琶湖にむけて風景がひろがってきます。なんかなつかしくうれしく思いました。

建設中の琵琶湖の「壁」を見る ⑧琵琶湖岸に到着2007/08/07

土手をどんどん行きました。そして、一気に視野が広がりました。
琵琶湖だ・・・心がなぜか躍りました。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)