お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

原爆犠牲者慰霊・世界平和祈願法要 (三井寺主催)2007/08/06

恒例となった原爆犠牲者慰霊・世界平和祈願法要が、三井寺の観音堂で開かれました。今年は、はじめて大津市長が参加し、福家俊明三井寺長吏(「長吏」は三井寺の最高位)とともに、祈りを捧げました。

ヒロシマの日:原爆資料に見入るK君(2002年)2007/08/06

息子のK君とふたりで東京に行き、第五福竜丸展示館や原爆資料を展示している仮説会場などを見て来ました。2002年の秋のことです。
 ヒロシマへは、平和大会に二度連れて行きましたが、もう覚えていないかも知れません。
 NHKが原爆の画やCGでの再現の番組をやっていましたね。
 私は目を離すことができませんでした。

8月6日に三井寺境内と観音堂で平和記念行事2007/08/03

今年も、平和記念行事が三井寺で行われます。
主催者の発表によるとつぎのようなプログラムになっています。

午前 8時15分 原爆犠牲者慰霊・世界平和祈願法要
           (三井寺主催)
午前 9時30分 憲法と平和を考える県民のつどい
           (主催は、滋賀・九条の会)
午前10時30分 滋賀県原爆忌俳句大会
           (新俳句人連盟滋賀県支部主催)

なお、8月6日から19日まで、平和を願う子どもたちの作品展があります。
滋賀反核平和マラソンも6日にあります。スタートは長浜市役所で午前9時、ゴールは大津市の滋賀県庁で午後5時10分。
ウォークは、JR唐崎駅に午後1時集合。大津市役所に午後3時30分、執着は、滋賀県庁で午後5時10分です。

8月4日は、ピースパレード2007/08/03

「ヒロシマの日」にちなんだピースパレードが4日(6日ではなく)に行われます。主催は、「ピースアクション2007・しが」実行委員会。共催は、滋賀県反核平和連絡会(準)
 連絡先は、滋賀県生協連 077-525-6040

スケジュール
  10時30分 三井寺仁王門前に集合
          お話、歌などのパフォーマンス
  11時20分 ピースパレード出発
  12時30分 浜大津港到着 流れ解散

第五福竜丸を見る2007/07/30

武谷三男編『死の灰』を読みながら、東京で第五福竜丸を見に行ったことを思い出しました。その写真を見つけたので、アップしました。
2002年11月3日のことですから、いまから5年も前になります。

東京都立第五福竜丸展示館の公式サイト

http://www.d5f.org/

古本屋で『死の灰』(岩波新書:武谷三男編)を見つける2007/07/30

大津事件の展示を見たあとで、古書店に寄りました。そこで、100円コーナーにおいてあったのが、岩波新書『死の灰』でした。表紙も本文の紙も茶色く変色しています。出版データを見ると、昭和29年8月6日第一刷発行と書いてあります。8月6日は、いうまでもなくヒロシマの日。昭和29年は、ビキニ事件の年です。
 この本は、ビキニ事件があって半年後に出されたものなのです。
私の知らない時代ですから、この本がどういう役目を果たしたのかわかりません。しかし、重要な位置を占めたことは想像できます。
 その記述は、憤りを奥に秘めながらも、科学的でりっぱなものです。

『夕凪の街 桜の国』から2007/05/22

 アサブロ・ディレクトリをたどってお邪魔したS.KOJIMAさんのブログ(一粒のタイル)で、『夕凪の街 桜の国』(こうの史代)の映画が出来ていることを知りました。 

   「あ、これ読んだし、家にあったと思うんだけれど」とつぶやいていたら、高校三年生の息子が「ぼくの書棚にある」といって、持ってきてくれました。それで、ほっとして、ブログの昨日の記事を書いていました。

 その間に、息子さんは、その本を読み直した様子。 「いい本だね。この絵がきれい」と言っていました。  私が、映画になっていて、自宅から歩いていける大津シネマでもやる予定らしいというと、みんなでいこうとなりました。

 これが再開したブログが我が家に及ぼした最初の効果でした。 S.KOJIMAさん、 いい刺激と情報をありがとうございました。 トラックバックもはじめてします。


                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)