お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

琵琶湖岸にまたも高層マンション建設⑤2007/07/25

湖岸から見ると、大型マンション建設予定地の左手、上の写真は逆方向から写していますから、右手になにやら歴史的な庭園と屋敷があるというのです。写真にも写っている木の茂った庭園のあるところですが、なんでしょう?
(私も自分の街に無知ですね。)

琵琶湖岸にまたも高層マンション建設④2007/07/25

マンション建設予定地を湖岸道路と反対側から見ると、このようになります。
反対運動の旗をかかげるのは、マンション住民だけではなく、これまであるマンションと新しく建つ予定のマンションにはさまれる家からも、反対の赤いのぼりが見えています。
 (写真は、5月22日)

琵琶湖岸にまたも高層マンション建設③2007/07/25

反対運動の住民の住むマンションは、湖岸道路に面しています。湖岸道路と琵琶湖の間には、なぎさ公園。そこからマンションを撮影しました。
琵琶湖を見ながら生活できるところにマンションが建っていることがわかります。

琵琶湖岸にまたも高層マンション建設②2007/07/25

マンション建設反対運動が行われています。
主な担い手は、隣となる大型高層マンションの住民に方です。
建設予定地とマンションの関係がわかりやすいように、すこし引いた位置から写真を撮りました。

琵琶湖岸にまたも高層マンション建設①2007/07/25

 琵琶湖岸にマンション建設計画があり、進行中です。その隣のマンションの住民の方々が反対の運動をしています。窓から、「住民を泣かすな」「我々は全力で闘うぞ!」の文字が見えます。l
 巨大な高層マンションの住民たちが、隣にたつ同様のマンション計画に対して、どのような考えで反対しているのでしょうか?私が聴いているのは、たとえば、風害などです。自分たちのマンションでの生活体験が、同様のマンション建設に反対の意思表示となっているということでしょうね。
(写真は7月22日に撮影)

もう少し周辺などに目をむけて見ます。

現在、もう一箇所で反対運動があります。

http://nostalghia.asablo.jp/blog/2007/06/05/1556014

びわ湖を高層ビルで囲い込むのは許せない2007/06/05

大津市は人口が増えている都市です。
そもそも滋賀県が人口増加県ですし、平均年齢予測も
若さの順でいけば、上位になるはずです。

そのために、マンション建設に拍車がかかります。
後ろは比叡山などの山並み、前は巨大なびわ湖。
このために、山手ではなく、湖岸付近に続々と
マンションが建設されていきます。

住民から、「まった!!」の声がかかるのは必然のことです。

二箇所の現地を見てきました。どこでも、旗がなびいています。

琵琶湖を囲む高層建築の壁ができています 2002年5月⑥2002/05/27

琵琶湖を囲む高層ビルの壁がよくわかる写真になっています。
⑤から左にカメラをふると、この状態です。
手前の大きな建物は、JR大津駅のすぐ山手に
建設されたホテルです。
平和堂や大津赤十字病院などは見えても、
琵琶湖は見ることができません。

比叡山との間に広がっているのですが。
琵琶湖から吹く浜風すら感じることが
できないのではないでしょうか。

琵琶湖を囲む高層建築の壁ができています 2002年5月⑤2002/05/27

大津市の高台から、琵琶湖を写そうとしています。
しかし、思っていた以上にその姿を捉えることができずに
いらだちを感じました。

遠くに比良山、近くに比叡山が見え、
浜大津港がある絶景なのですが、
ビルが重なり合って、視野をふさいでいます。

琵琶湖を囲む高層ビルが、琵琶湖の南半部で
一番美しい部分を隠しているのです。

④の写真から、わずかに左にずらしています。
正面に、緑に塗ったアーカスの建物が見えるのですが、
小さく縮小された写真ではよくわからないと思います。

琵琶湖を囲む高層建築の壁ができています 2002年5月④2002/05/27

高台の住宅街の一角から、琵琶湖を見渡せる場所を選んで、
写真を撮っています。
①はほとんど見えませんでした。
②、③と高層ビルの切れ間から、琵琶湖が見えます。

この④の写真の正面に、滋賀県庁のビルが見えます。
琵琶湖はその上に広がっているのが見えています。

画面左手に、比良山が見えてきました。

写真をアップすると、小さくなるのが残念です。

琵琶湖を囲む高層建築の壁ができています 2002年5月③2002/05/27

琵琶湖を眺めてみようと大津市にある高台に上りました。
県庁の山手にある住宅地から
琵琶湖が見渡せる場所を選びました。

しかし、がっかりするほど見渡せないのです。
①は、南東にむけて。
②は、すこし東よりにカメラをむけました。
③は、正面ですから、真東かな?

この写真では、琵琶湖の姿がわかるはずです。

右手の高いとがったビルは、大津プリンスホテルです。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)