お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

4コマで学べる天ぷら鍋火災の怖さ@防災訓練2008/05/24

これからはじまりますよ、天ぷら火災実験!
防災訓練が24日(土)にありました。
なんども自治会から案内があり、参加しました。
何年か前にも、近畿一斉防災訓練がありましたが、まさにその日に大きな災害が起きていました。この日の防災訓練も、四川大地震の直後だけに、参加者は多数になりました。

さて、以下の写真4コマで、天ぷら鍋火災の怖さがわかります。
 一番上の写真は、油の発火温度の説明ですが、この後で、「論より証拠」ですので、これから試します。といって、実験がはじまりました。



①このヒシャクを見てください。水が少ししかないでしょ。50ccもないですよ。ほらほら、ぼうやわかる?



②さて、天ぷら鍋はもう発火していますね。消そうと思って、水をかけたら、どうなるか。見てみましょう。



③ほんのわずかですよ。はい、水をかけます!!



④(見学者は「おお!!」のどよめき)

「AEDは、どこにありますか?」2008/05/24

AEDの使用訓練をしました
 防災訓練のメニューのなかに、突然倒れた人の救命のための処理がありました。
 ①「もしもし、大丈夫ですか!」という、よびかけに始まり、②窒息を防止するための頭の位置を変えること、③大声で救援を求めて、「あなた、119番に電話してください」、「こちらのあなたは、AEDを○○支所から、取ってきてください。」という指示をすること、④AED到着までに、人工呼吸と心臓マッサージをすること、⑤AEDの操作、⑥人工呼吸+マッサージ+AED操作などの作業を交代で行うこと、などなど。
 先日のペンギンさんでの訓練が生きてきましたねぇ。(心臓マッサージのテンポを保持するために歌う歌は、「アンパンマンの歌」、「世界でただ一つの花」ともう一つは「地上の星」でした)
 一連の訓練が無事終了したあと、JR駅を通りがかったとき、AEDがどこにあるのか、確かめようという気になりました。
 京阪三条の駅には、改札口の外にありますね。
 ではJR大津駅はどこにあるんだろう?
 改札口の外に見当たりませんから、(よせばいいのに・・・)、改札口に聴きに行きました。
「AEDは、どこにありますか?」
「それは・・・そうそうキオスクの裏手、あそこにあります。」
「改札口の中ですね。外で事故が起きたら、ここから入ればいいのですか?」
場所確認だけで引き下がらず、念押しをするものですから、駅の事務所から人が集まってきて、「だれか、AEDが必要な人がいるんですか!」とあわてた様子。
まあ、ふつうはここまで聞きませんよね。
「今日、防災訓練があったので、確かめたかったのです」と笑顔でいって、引き上げてきました。
そういう文脈が伝わっていないと変だと思われるはずですね。
遠くから見ていたカミさんは、話をきくと、大笑いでした。
まあ、「AEDどこですか」と聞けば、使うって思いますものね。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)