お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

遠藤雅子『赤いポピーは忘れない』から、今村昌平『カンゾー先生』へ2008/05/02

『ポピーは忘れない』と『カンゾー先生』と
 先日、図書館で二冊の本を借りてきました。
ひとつは、大貫恵美子『ねじ曲げられた桜 美意識と軍国主義』(岩波書店2003年)、もう一つは、遠藤雅子『赤いポピーは忘れない 横浜・もう一つの外人墓地』(グラフ社2002年)です。
 私は、ドキュメンタリー的な遠藤さんの本から読み始めました。
 この本でいくつかの発見をしました。それらすべてを書きつくせるものではないし、それが書きたいのではありません。
 著者は、『すべては、横浜・「外人墓地」との出会いから始まったような気がする』と述べていますが、この墓地の存在を知り、さらに女性の墓碑があることを知ったことから、次々と歴史の旅が始まるのです。
 女性捕虜は「ナンキン号」に乗っていて捕虜となる運命をたどるのですが、この「ナンキン号」は謎めいた船でした。それは、アメリカ、オーストラリア、ドイツそして日本が絡み合う暗号合戦のなかで、数奇な運命をたどるはめになるのです。
 その謎ときと福島の収容所の実際が明らかにされていくあたりは、息を呑みました。
 日本にいた外国人捕虜については、ほとんど語られていないし、実態が共通認識になっていません。そのことが強く頭をよぎりました。
 そして、思い出したのが、今村昌平監督『カンゾー先生』でした。
 ネットで『カンゾー先生』の紹介がありましたが、外国人捕虜の問題を取り上げた功績については、述べたものがなかったように思います。
 捕虜問題が私達の視野からはずれていることを思うとき、『カンゾー先生』の評価は、さらに高くてもよいと思いました。
 それで、この二つの作品を並べて写真を撮ったのです。
 ちなみに、『カンゾー先生』は中古レンタルビデオ販売で105円でした。気軽に見たのですが、心にひっかかる作品となりました。
 最後にですが、『赤いポピー』『ねじまげられた桜』を図書館で借りるきっかけは、スーザン・J・ネーピア『現代日本のアニメ 「AKIRA」から「千と千尋の神隠し」』(中公叢書)でした。
 ネーピアが、アニメの高畑勲監督『火垂るの墓』真崎守監督『はだしのゲン』などを取り上げるとき、「日本が犠牲者となった歴史(victim's history)」という言葉を用いて、批判的コメントを書き込んでいることが頭を離れなかったからです。
 また、別の機会に書いてみたいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nostalghia.asablo.jp/blog/2008/05/02/3433480/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)