お元気ですか?
大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。
なにをテーマに書こうかと迷いながら
2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。
2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、
気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。
戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。
通信兵だった父や防空監視隊にいた母から
聞かされた話は、
戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない
という思いを強くさせるものでした。
ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、
国家の理屈で議論が進みます。
同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。
しかし、戦争は、最悪の暴力です。
私は草の根の痛み、
どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で
書いていきたいと思っています。
あまり楽しめないブログかも知れませんが、
お気軽に感想やコメントをお寄せください。
集団でせまる感じがする花です ― 2008/09/09
これも集団でせまる花ですね、星型? ― 2008/09/09
花というよりは、微生物のような気がします ― 2008/09/09
アサブロの編集画面から「絞りこむ」が消えた?! ― 2008/09/09
え?!
編集画面を見ていたら、右肩にあった
「絞りこむ」というコマンドが消えていませんか?
私だけ?
いまだけ?
これからも?
なんか通知ありましたっけ?
私がアップしている上の写真が、いまの画面↑
下の画像が、アサブロのマニュアルで乗っている編集画面。↓
「絞りこむ」がないと、過去の記事を探して
カテゴリーの変更などもできないし、
困ります!!
編集画面を見ていたら、右肩にあった
「絞りこむ」というコマンドが消えていませんか?
私だけ?
いまだけ?
これからも?
なんか通知ありましたっけ?
私がアップしている上の写真が、いまの画面↑
下の画像が、アサブロのマニュアルで乗っている編集画面。↓
「絞りこむ」がないと、過去の記事を探して
カテゴリーの変更などもできないし、
困ります!!
なぎさの水面から@琵琶湖(南湖) ― 2008/09/09
ベートーヴェン交響曲第一番に ― 2008/09/09
音楽について書くのではないのです。
○○外国語大学には、私の在学中に
オーケストラがありました。
生まれる途上にあったというのがいいかも
知れません。
ちゃんとした練習場があるわけではなく、
休憩中にどこかの教室で楽器を弾くような
ところから出発。
私は大学に入ってから
ピアノを習いはじめました。
練習用のピアノは大学の教室にあるもの。
キーを借りにいったら、先客がありました。
しかたなく、引き上げようとすると、
ヴァイオリンの音が聞こえました。
音をたどっていくと、小さな教室で
練習している人たちと出会いました。
それが、大学のオーケストラに
入るきっかけでした。
入るのはいいけど、私には
楽器の経験がありません。
選んだのは、ビオラでした。
一から練習の日々が始まりました。
当時の団の名前は、「外大アンサンブル」
外大アンサンブルが信州での夏合宿のあと、
本格的な交響曲に挑むことになりました。
それが、ベートーヴェンの第一番です。
とてもとても、私が弾けるわけはないので、
可能なところだけの練習参加・・・
要するに楽譜を見ながらの見学です。
第一楽章は、ゆったりしたテンポではじまり、
一気に加速して疾走しますね。
その箇所がとても難しくて
アンサンブルを整えることができません。
指揮者は頭をかかえたと思います。
そういう懐かしい曲。
LP(当時は)で耳のおさらいをすると、
プロの演奏はまったく苦もなく進みます。
その違いに呆然としたものです。
○○外国語大学には、私の在学中に
オーケストラがありました。
生まれる途上にあったというのがいいかも
知れません。
ちゃんとした練習場があるわけではなく、
休憩中にどこかの教室で楽器を弾くような
ところから出発。
私は大学に入ってから
ピアノを習いはじめました。
練習用のピアノは大学の教室にあるもの。
キーを借りにいったら、先客がありました。
しかたなく、引き上げようとすると、
ヴァイオリンの音が聞こえました。
音をたどっていくと、小さな教室で
練習している人たちと出会いました。
それが、大学のオーケストラに
入るきっかけでした。
入るのはいいけど、私には
楽器の経験がありません。
選んだのは、ビオラでした。
一から練習の日々が始まりました。
当時の団の名前は、「外大アンサンブル」
外大アンサンブルが信州での夏合宿のあと、
本格的な交響曲に挑むことになりました。
それが、ベートーヴェンの第一番です。
とてもとても、私が弾けるわけはないので、
可能なところだけの練習参加・・・
要するに楽譜を見ながらの見学です。
第一楽章は、ゆったりしたテンポではじまり、
一気に加速して疾走しますね。
その箇所がとても難しくて
アンサンブルを整えることができません。
指揮者は頭をかかえたと思います。
そういう懐かしい曲。
LP(当時は)で耳のおさらいをすると、
プロの演奏はまったく苦もなく進みます。
その違いに呆然としたものです。
「絞りこみ」復活・・・なぜ消えていたんでしょうね ― 2008/09/09
お昼にアサブロ編集画面から
消えていた「絞りこみ」ボタンが
復活しています。
ほっとしましたけれど、
なくなるのも、消えるのも、
連絡がないように思います。
なくなっていたのに、
お気づきになりましたか?
念のために消えた画面の写真を 撮っておきました。
↓
ここです。
説明があればうれしいのですが。
まあ、いいか。
消えていた「絞りこみ」ボタンが
復活しています。
ほっとしましたけれど、
なくなるのも、消えるのも、
連絡がないように思います。
なくなっていたのに、
お気づきになりましたか?
念のために消えた画面の写真を 撮っておきました。
↓
ここです。
説明があればうれしいのですが。
まあ、いいか。
西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。
戦争にかかわる碑
■ 忠魂碑・慰霊碑
○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など
○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)
○ 大津市南部の忠魂碑
民間墓地の戦没者○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。
□ 滋賀県の西南戦争の戦没者
□ 高島市(高島郡)の戦没者
■ 西南戦争(西南之役) 1877年
● 戦病死者名簿
*高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)
■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年
,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)
『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。
■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年
● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)
○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿
○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
□ Aブロック 埋葬者名簿
陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある
□ Bブロック 埋葬者名簿
日清戦争期に戦病死した下士官の墓地
□ Cブロック 埋葬者名簿
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Dブロック 埋葬者名簿(作成中)
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Eブロック 埋葬者名簿
■ 大津市作成の名簿順
■ あいうえお順
日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。
□ Fブロック 埋葬者名簿
明治8年から11年までに病死した下士官と
兵卒の墓碑が37基
□ Kブロック 埋葬者名簿
「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
すべて兵卒の墓碑。
□ Lブロック 埋葬者名簿
「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
合計98基。すべて兵卒の墓碑。
□ Mブロック 埋葬者名簿(作成中)
陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)
□ 西南戦争の戦死者
□ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿
□『大津市志』
□ 滋賀郡膳所町
□ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)
最近のコメント