お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

インパール作戦(1944.3-7)での戦死者の墓碑?2009/07/07

インパール作戦(1944)での戦死者の墓碑
「インパール作戦」でブログ検索をかけると、
7月4日にエントリーされている方がけっこうおられますね。
つまり、7月4日は、アメリカ独立記念日であると同時に、
この作戦の中止を大本営が決定した日でもあるからでしょう。

・・・・・
琵琶湖を望む岡に墓碑が多数並んでいます。
そこは、膳所事件で切腹させれた藩士の墓碑が
あることでも、知られているはずの墓地。

墓守のかたに了解をえて、墓地を回りました。

入り口の近くから、かなりの割合で、
戦死者の墓碑が並んでいます。

階級と氏名、そして叙勲が正面に。
側面は、簡単に死亡年月日だけのものから、
詳しい戦歴まで刻まれたものまで様々です。
民間墓地ですから、当然、費用は遺族もち。
すべての遺族がつくる経済力があったとは思えません。
ですから、これらは戦死者の一部に過ぎないのでしょう。

上の墓碑には、「陸軍中尉」という階級名と、
側面に「アッサム」という文字が刻まれていました。
アッサム・・・たしか、雨が多い地方でしたね。

「昭和19年6月12日22時30分
 印度国アッサム州上タワイ戦闘戦死」

と読めます。このときには、私の頭には、
「インパール作戦」が浮かびませんでした。

「インパール作戦」は、ビルマ確保のためには、
イギリス軍の拠点インパール攻略が必要と
考えたところから、生まれたものでした。
不安要素を抱えながらも、1944年3月8日に開始。
参加したのは、10万近くの日本軍。
しかし、あらゆる面でずさんな作戦に翻弄され、
日本軍の戦死者は、約3万8千人。戦病死者は、4万人以上。
壊滅状態で作戦を終えたのです。
撤退の道は、見方の死体が累々と横たわる「白骨街道」
当初から過ちがはっきりしているのにもかかわらず、
中止命令が下ったのは7月4日。
あまりに遅い決断でした。

調べれば調べるほど、愚かな作戦と作戦指導。
地位保全を優先して、それに先立つ作戦の失敗から
学ばない戦争指導者たち。
この作戦のなかで、高級将校から、公然と命令に
違反する(やむをえず)人たちが出たのは、
いかに無謀な(戦争そのものがそうであることを除けば)
作戦であったかを示しています。
そういう事態がわかったのなら、なぜ、訂正できないのか。

理性も知性も失っていく指導部の姿とともに、
食料や弾薬の不足、マラリヤに追撃する敵兵
そのなかで撤退する将兵の無惨さを思うと、
私の机の周りの空気が凍る気がしました。

戦争体験を風化させてはいけない。
決して、忘れてはならない。
侵略される立場の人々も、
侵略の手段として使われる将兵も、
ともに悲惨な運命を迎えるのですから。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nostalghia.asablo.jp/blog/2009/07/07/4417319/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)