お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

ひさしぶりの雪、ひさしぶりの雪だるま2008/02/26

雪だるまが湖岸にいくつもありました
2月24日。
前日から、ひさしぶりに積もる雪。
湖岸にある人工のなぎさ公園でも、
家族連れなどが雪だるまを
つくっていました。

・・・頭、胴体、そして足??

「イオンモール出店反対とまちづくりを考える会」第20回対策会議に出席2008/02/26

 2月25日。今年はじめて日程の調整がついて、「イオンモール出店反対とまちづくりを考える会」の会議に出席できました。
 会合では、大津市道路課との懇談の内容、守山リゾートSC(琵琶湖大橋「ワンワン王国」跡地)への意見書、草津市長選挙候補者への公開質問状とその回答、県主催のまちづくりシンポジウムの内容、フォレオ大津一里山(ヤンマー跡地)への意見書などの議題で、話し合いました。
 草津市新浜のイオンモールは、2008年1月31日に県に営業許可を申請しました。縦覧と意見書の締め切りは、6月13日。地元説明会は、3月中旬の予定だとききました。

●会の活動内容などについてのお問い合わせは、下記へ。

「イオン出店反対とまちづくりを考える会」
大津市浜町9-28
電話 077-525-7360

まちづくりについての公開質問状@2008草津市長選挙2008/02/26

まちづくりについての公開質問状@2008年草津市長選挙
 草津市長選挙は、2月24日投票で決着がすでについていますが、当選された方の今後を見守る意味でも、「イオンモール出店反対とまちづくりを考える会」(代表世話人:池端武士、小西喜代次、馬杉光則)が、今年2008年2月9日に送った「まちづくりについての公開質問状」を掲載しておきます。
 それぞれの方の回答も続いて掲載します。

まちづくりについて公開質問状

 波乱含みの2008年の幕開けとなりました。市民にとって、税金や各種保険料などの公的負担や福祉や医療費の負担がますます増えるだけでなく、原油高騰、資材高騰など大きな不安の中での新年となっています。それだけに、市民の暮らしを守る先頭にたつ市長選挙への関心も高まっています。
 ご存知のようにびわ湖の南には3つの巨大商業施設が駆け込み出店し、草津市や周辺市の中心市街地や商店街、今後のまちづくりに大きな影響を与えるのは必至の情勢です。また、交通渋滞や治安・青少年の非行など住環境について立候補者皆さんのお忙しい時だと存知していますが、15日午後5時までにご回答いただきますようお願い致します。尚、ご回答につきましては可能な限り広報し、市民の選択に役立つようにしたいと思っております。

1.イオンモール、琵琶湖守山リゾートSC、フォレオ大津・一里山の出店によって、草津市の中心商店街や市街地が大きな影響を受けるのは必至だと思います。
  これらの大型商業施設から中心市街地や商店街を守る施策をお聞きしたい。また、草津市の街や住環境を守るため3社と直接交渉なども含め、どう対応されるのかお聞きしたい。

2.イオンモール、フォレオ大津・一里山の出店による深刻な交通渋滞に不安が広がっています。予想される交通渋滞についての認識と対策をお聞きしたい。

3.イオンモール、守山リゾートSC、フォレオ大津・一里山の深夜営業による青少年の教育環境や治安への不安が広がっています。このことへの認識をお聞きしたい。

4.昨年11月30日から新まちづくり3法が施行され、全国の多くの自治体で新たなまちづくりが検討されています。今後の草津市のまちづくりについてお聞きしたい。

以上4点について、勝手なお願いで申し訳ありませんが、広報の関係で簡潔なご回答をお願い致します。ご回答につきましてはFAXでお願い致します。


伊庭かへえ氏と橋川わたる氏の双方から回答が寄せられました。

「イオンモール出店反対とまちづくりを考える会」
連絡先 大津市浜町9-28
滋賀県商工団体連合会内
電話  077-525-7360
ファックス 077-524-1519

なお、BIN★は、会の委員の一人です。
私への問い合わせは、プロフィールにあるメアドへ。

伊庭嘉兵衛氏の公開質問状への回答@2008草津市長選挙2008/02/26

「イオンモール出店反対とまちづくりを考える会」が送った「まちづくりについての公開質問状」にたいして、2月15日に、草津市長選挙の候補者のひとり・伊庭嘉兵衛氏からつぎのような回答が寄せられました。

平成20年2月15日
イオンモール出店反対とまちづくりを考える会 様
                  伊庭嘉兵衛

「まちづくりについての公開質問状」への回答について

 2008年2月9日にいただきました公開質問状に、下記の通り回答いたしますので、よろしくお願いいたします。

1について

 三市で立地が予定されている大型商業施設が、本市の既存商業に少なからず影響を及ぼすおそれがあることへの配慮と、以前から取り組んでいた中心市街地活性化施策を今後、強力に推進していく必要性から、コミュニティー施設の設置、まちなみ博物館事業、ファサード事業、空き店舗対策事業等の諸施設を展開するよう考えております。
 このことにより、本市のシンボリックな草津宿本陣を基軸にした歴史と賑わいのある街並み形成や、商店街の空洞化を防ぎ、「商業の活性化」「まちづくり」という両面にわたっての効果を期待できると考えております。
 また中心市街地の活性化には、地元の発意・熱意の醸成が最重要と捉えており、本市の実情にマッチした活性化施策を行う必要があるころから、地元商店街等で立上げられた「草津市まちづくり委員会」が、策定される「草津まちなか活性化プログラム」の実施に当たって全力で支援を行ってまいりたいと考えております。
 なお、草津市域でのイオンモール出店にあたっては、既に中心市街地や周辺地域との調和を図るため、環境・防犯・景観に関する事項や、地域活性化・中心市街地活性化に関する事項等について、イオンモールと包括的な「地域貢献に関する覚書」を締結しており、今後さらに具体的な協定書を締結するよう、事業者と協議・調整を行っているところであります。

2 について

 イオンモールの開発では、開発事業者により交通量の調査を実施され、出店による交通量の増加について、様々な対策が施されており、滋賀県警察本部、県道路課、県道路公社との交通対策協議を終えておられます。
 それによりますと周辺道路の渋滞ピーク時間とショッピング開店の来客車両のピーク時間が異なることや、交通渋滞対策として、施設出入口を左折イン・左折アウトにすること。更には大津湖南幹線に待機車線や加速車線を新たに設け、近江大橋料金所ブースを増設し車両の分散化を行う等、交通渋滞を招かない対策が随所に計画されていることから、オープン時の一時的な渋滞を除き、深刻な交通渋滞は生じないものと予測されます。
 またイオンモール開発について、万一深刻な交通渋滞が生じた場合は、開発許可条件に、「周辺地域に交通渋滞など交通上の諸問題が生じた場合は、申請者が関係機関等と協議の上、その対策に誠意をもって応じること」と定めており、適切な対策を講じるよう事業者に求めてまいりたいと考えております。

3 について

 今回のイオンモール店舗に限らず、市内にも深夜営業の店舗は多く存在しており、青少年の教育環境や治安の問題は、行政課題の一つと捉えております。イオンモールの店舗についても、同社の全国的な事業展開の中で培われたノウハウで、巡視員の巡回や随所での監視カメラの設置等、必要な措置を計画されております。
 また、前述の包括的な「地域貢献に関する覚書」の一環として、これらの対策につていも細部にわたって協定を締結することになっておりますので、事業者と充分協議しながら、あらゆる手立てを講じ、安全で安心な地域に親しまれ、信頼される店舗としての誘導を図ってまいりたいと考えております。

4 について

 まちづくり三法の主旨は、中心市街地の空洞化と急激な人口減少を背景に、都市機能の集約を図りコンパクトシティーを目指しながらも、増加人口の受皿対策、いわゆる都市機能の充実などの必要もあり、福祉施策、中心市街地活性化施策、道路交通施策、住宅施策、都市計画事業等の諸施策を総合的に勘案した中で、生活重視の活力あるまち、品格のある安全なまちを目指し、計画的にまちづくりを進めてまいりたいと考えております。


伊庭嘉兵衛氏は、現職市長でしたが、今回の選挙で残念ながら当選されませんでした。

橋川わたる氏の公開質問状への回答@2008草津市長選挙2008/02/26

 橋川わたる氏から「イオンモール出店反対とまちづくりを考える会」に届いた「まちづくりについての公開質問状」への回答は、以下のとおりです。

2008年2月15日
イオンモール出店反対とまちづくりを考える会
代表世話人様

草津市長選挙立候補予定者 橋川わたる

  まちづくりについての公開質問状(回答)

 立春の候 益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、過日ご質問をいただきました件につきまして、次の通り回答させていただきます。その前に「(仮称)イオンモール草津」の出店計画については、草津市に話があった際に、すぐに中心市街地商店街をはじめ、影響を受ける商業関係者の皆様に報告をし、ご意見をお伺いするべきであったと思います。「民間開発だから行政は関与しない。」という発想は、市民の生活を守るという行政の任務からすれば、全く通用するものとは思えません。なぜ、新まちづくり3法が成立したにも拘らず、施行がまだだからという理由を付けて、急いで開発許可の事務を進めたのか、現在の草津市政のやり方に対し理解に苦しむだけでなく、残念に思っています。それでは、回答をいたします。

                 記

1.私も郊外型の大規模小売店の進出により、当市のみならず近隣市の中心商店街や市街地が大きな影響を受けることは必至であると認識しております。今日まで長きにわたって、市民生活の中にゆとりと信頼を生み出し、さらにはふれあいの場として、その役割を果たしてこられた中心市街地や商店街が一瞬にして賑わいを失い、商店街の通りから人影が消えてゆくことは絶対に避けたいと思っています。施策については、4で申し上げます。
 次に、ご指摘の3社に対して、街や住環境を守るために、事前に防犯・防災協定を締結したいと考えています。協定の内容としては、
(1)防犯面から、営業時間の短縮(深夜営業の自粛)、駐車場も含めて多数の防犯カメラの設置、有害図書の販売自粛、サバイバルナイフ等危険玩具の販売自粛、食品の安全性の厳格なチェック等市民の生活の安心・案是に関しては最大限の注意を払っていただくことを求めます。
(2)防災面においては、災害時の防災テント設営場所としての場所提供や食料・救援物資の提供等協力を求めます。また、空地へは積極的な緑化を求め、環境への配慮に対する理解を求めます。
 これらのことがらは、法律上の関係から強制的に命じることには限界があるかも知れませんが、私の考え、熱意を市民の皆様にお示ししますので、市民の皆様の声として後押しをいただきたいと思っています。それらを大きな力に束ね、私自身が3社に出向き、強い姿勢で直接交渉に臨むことを約束します。

2. 過去の大型商業施設開業の際の例からも、開店直後、土曜日、日曜日、祝祭日には、かなりの混雑が予想され、周辺道路の渋滞は深刻な問題となるでしょう。各施設とも十分な駐車場は確保してあると言うものの、アクセス道路からの入場、または駐車場からの退場は一時に集中することから、入場待ちの車や退出する車を優先させようとする車によって、道路交通がマヒすることもあると思われます。
 その問題を解決するには、駐車場の出入り口を増やすこと。専門の交通整理員を配置すること。駐車場への進入通路を立体交差で整備すること。周辺道路に駐車場情報を掲示すること等誠意を持った対応を求めます。

3 先の1の質問でお答えしたように、協定書の中に、青少年の健全化や犯罪の防止の観点からの要求項目を掲げ、締結に向けて強い姿勢で臨みます。

4 新まちづくり3法は、ご承知の通り、消費者が郊外に流出し、古くからまちの中心部で賑わっていた商店街や市場が寂れていくことに歯止めをかけ、空洞化する中心市街地の再活性化を支援しようとするものです。つまり、国を挙げて、昔からの商店街の賑わいを守り、長年培ってきた安心と信頼の生活支援、ふれあいの地域コニュニティを創出する場として、地域の商店街を守り、育ててゆかなければならないという市民の気持ちの表れであると思っています。したがって、3社が進出した後も、草津市政の重要課題と位置付け、草津の顔づくりと目標を掲げ、地元商店街の皆様や専門家にも加わっていただき、集客性の高い企画の策定、アクセス道路や駐車場の整備、周辺への人口誘導策(集合住宅の建設)、公共施設の設置等について、議論を重ね、高齢社会にも対応しうるコンパクトシティの創造をイメージしながら、魅力と利便性の高い草津の商店街づくりを核に、まちづくりを進めてゆきたいと考えています。


終わりに
 ご質問に対し現在の私の思いを正直に述べたつもりです。実現するには、何としても私が市長にならなければなりません。イオン進出の際の草津市の対応をご存知いただければ、このままでは中心市街地が衰退していくことがお分かりいただけると思います。どうか、私と一緒に、市民の暮らしを守り、誰もがゆったり安心して日々の暮らしを楽しめる地域社会を創りましょう。私は、現場主義者です。職員の先頭に立って商店街の現実を見つめ、現状を見極めます。そして現場の皆様との対話により対策を一つ一つ丁寧に講じてまいります。ご支援をよろしくお願いします。



なお橋川氏は、草津市長に当選され、現在、市長の地位にあります。

ネコのたてがみ?2008/02/26

ムー♂ネコ
うちのネコのムー♂です。 ・・・自慢話はさておいて。 首の下に放射状に線が見えませんか? これって、いつも見えているものなのでしょうか。 寒いからかな?

雪が舞うなかでボートでつり!!・・・その魅力はすごいんでしょうけれど2008/02/26

雪が舞う琵琶湖。ボートでつりをする人たち。とてもまねできません。
琵琶湖の上にボートを浮かべてつりをする。 それは、夏には、とてもうらやましく思う風景です。 しかし、雪のなかも、ですか! つりをしている人たちに、野暮な質問は とてもできないのですけれど、 その魅力はとても大きいのだと感じる日でした。カメラ構えてそれを撮りに行く私も私ですけれど。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)