お元気ですか?

大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。


なにをテーマに書こうかと迷いながら

2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。

2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、

気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。


戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。

通信兵だった父や防空監視隊にいた母から

聞かされた話は、

戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない

という思いを強くさせるものでした。

ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、

国家の理屈で議論が進みます。

同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。

しかし、戦争は、最悪の暴力です。

私は草の根の痛み、

どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で

書いていきたいと思っています。


あまり楽しめないブログかも知れませんが、

お気軽に感想やコメントをお寄せください。


Google
WWW を検索 このブログ内を検索

電線から飛び立つヒヨドリ2007/11/10

事務所の近所を歩いていたら、二度も、おなじトリに出会いました。・・・たぶん、同じトリだと。ヒヨドリですね。ほっぺに赤い●があります。赤福餅の包装紙みたいですねぇ。この写真ではよく見えませんね。見える写真を探します。

ヒヨドリのほっぺは赤い2007/11/10

これなら、少しは見えますね。赤いほっぺ。

鳴き声が聞こえてきそうですね。2007/11/10

鳴き声でトリを探すと、案外、小さいって思います。それだけ、声が鋭く、よく響くのです。

今津自衛隊第二営舎付近の交差点にて2007/11/10

グランドは更地になっている自衛隊今津第二営舎
 部隊の移転が決まって、もうだいぶ時間がたちます。移転直後に行ったときは、まだいろんな施設が残っていましたが、今は、すっかり片付いていました。
 でも、ここが目的地ではありません。
 この交差点の左側と私が立っているところに用事があったのです。少しでも時間を見つけて、ぜひ見たいと思っていました。
 それは、(例によって)戦争の碑と墓石です。
 はじめたら、とことん・・・調べてみようと思っているのです。

紀念碑と忠魂碑@今津(高島市)2007/11/10

 先ほどの写真は、同じ交差点を、山手から琵琶湖側にむけて撮影したもの。自衛隊第二営舎は、その場合は、左手に見えました。この写真は、交差点の反対側から、山手を撮影したものです。

●紀念碑

 左手に「紀念碑」と彫られた碑が見えます。それ以外になにが彫られているのか注目です。私は、下調べなしに今日は来たのです。それも驚きがあっていいと勝手に思っています。

●忠魂碑

 この写真のほぼ中央、二本の木の間に、「忠魂碑」と書かれた碑が見えています。これも、見たいと思います。

●大字今津共同墓地

 この写真の視野には入っていませんが、「紀念碑」の左手と上手に墓地が広がっています。そこには、先の尖った戦死者の碑がいくつも見えます。
 実は、ここが前回来たときに、気になっていたところなのです。二つの記念碑は、実は、あるのを知りませんでした(笑)

紀念碑@今津(高島市)2007/11/10

正面から見たところです。とくに記述がありません。

紀念碑@今津(高島市)のウラにも碑文がありません・・・これはなんの碑か、わかる人教えてください。2007/11/10

ウラに回ったら・・・・あら・・・・なんにも書いてない。,
 困りましたね。
 この碑について、ご存知の方、ぜひコメントください。

忠魂碑@今津(高島市)の正面です2007/11/10

忠魂碑@今津(高島市)の正面です
 高島市今津町の街中に、自衛隊今津第二営舎があり、その山手の広場に、「忠魂碑」があります。
 高さは本体が4メートルはあるのではないでしょうか。しかし、途中で折れた痕が見えますね。
 柱の左手になにか彫られています。

忠魂碑の碑文を書いた志岐守治中将について2007/11/10

「陸軍中将従四位勲二等功三級志岐守治謹書」
 忠魂碑の左側面に文字が見えます。
 「陸軍中将従四位勲二等功三級志岐守治謹書」
と読めますね。

●志岐守治中将の経歴

鹿児島出身。
明治23年7月26日  陸軍士官学校卒業
明治24年3月26日  陸軍少尉
明治29年12月    陸軍大学校入校
明治32年12月21日 陸軍大学校卒業
明治42年11月30日 陸軍歩兵大佐
明治42年12月25日 歩兵第21聯隊長
明治45年1月19日  第4師団参謀長
大正2年4月15日   教育総監部第2課長
大正4年2月15日   陸軍少将・歩兵第27旅団長
大正7年9月25日   関東軍兵站監
大正8年1月15日   陸軍中将
大正8年4月1日    ウラジオ派遣軍兵站部長
大正8年11月25日  第16師団長
大正12年8月6日   待命
大正12年9月1日   予備役

大字今津共同墓地の看板2007/11/10

忠魂碑の道路をはさんで反対側に墓地があります。
これが看板。

                            


BIN★「この記なんの記」ブログ情報 August 12 , 2011



 西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。

戦争にかかわる碑

  ■ 忠魂碑・慰霊碑

    ○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など

    ○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)

    ○ 大津市南部の忠魂碑

民間墓地の戦没者

 □ 滋賀県の西南戦争の戦没者

 □ 高島市(高島郡)の戦没者

  ■ 西南戦争(西南之役) 1877年

   ● 戦病死者名簿

      *高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)

  ■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年

   ,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)

      『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。

  ■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年

   ● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)

      ○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿

    ○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。

 公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
 □ ブロック 埋葬者名簿

     陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある

 □ ブロック 埋葬者名簿

     日清戦争期に戦病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地

 □ ブロック 埋葬者名簿

  ■ 大津市作成の名簿順

  ■ あいうえお順

     日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。

 □ ブロック 埋葬者名簿

     明治8年から11年までに病死した下士官と
          兵卒の墓碑が37基


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
         すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿

     「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
          合計98基。すべて兵卒の墓碑。


 □ ブロック 埋葬者名簿(作成中)

     陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)

 □ 西南戦争の戦死者

 □ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿

 □『大津市志』

 □ 滋賀郡膳所町

 □ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)