お元気ですか?
大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。
なにをテーマに書こうかと迷いながら
2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。
2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、
気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。
戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。
通信兵だった父や防空監視隊にいた母から
聞かされた話は、
戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない
という思いを強くさせるものでした。
ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、
国家の理屈で議論が進みます。
同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。
しかし、戦争は、最悪の暴力です。
私は草の根の痛み、
どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で
書いていきたいと思っています。
あまり楽しめないブログかも知れませんが、
お気軽に感想やコメントをお寄せください。
What a Wonderful World Louis Armstrong ― 2010/11/09
なんて素晴らしい世界なんだ!
・・・この言葉を幸福感いっぱいに歌えるサッチモに、感動します。
彼としても幸福な人生ばっかりとは
かぎらなかったでしょうに、
歌う表情に、魅了されっぱなしでした。
・・・この言葉を幸福感いっぱいに歌えるサッチモに、感動します。
彼としても幸福な人生ばっかりとは
かぎらなかったでしょうに、
歌う表情に、魅了されっぱなしでした。
年代を超えて~ショパンの練習曲作品10-4~ ― 2010/11/03
音楽の話が続いて恐縮です。
ショパンの練習曲は難曲。
作品10の4も、もちろんそうです。
二人の演奏を見ていて、
「老いも若きも」といってすまされない迫力です。
ルービンシュタインはおいくつだったのでしょう。
つぎは、小林愛美ちゃん。噂には聞いていましたが・・・すごいとしか言えません。。
ショパンの練習曲は難曲。
作品10の4も、もちろんそうです。
二人の演奏を見ていて、
「老いも若きも」といってすまされない迫力です。
ルービンシュタインはおいくつだったのでしょう。
つぎは、小林愛美ちゃん。噂には聞いていましたが・・・すごいとしか言えません。。
カザルスのバッハ無伴奏チェロ組曲 ― 2010/11/03
バッハの無伴奏チェロ組曲。
カザルスが発掘し世に出したバッハの傑作。
私が最初に聴いた演奏は、カザルスではなく、
シュタルケルのものでした。
例の有名なコダーイのものとセットでした。
鋭角的で正確な演奏で、いまでも好きです。
カザルスの最初の印象は、あまりに自由!というもの。
ビデオは1954年のものらしいです。
演奏する姿は、端正そのものですね。
カザルスが故国スペイン内乱への西欧諸国の対応に抗議し、公開演奏を中止したのは、有名な話です。演奏家には自殺とも思える行為によってしか、思いが届けられないと思ったのでしょうか。それだけ、怒りが大きかったのか、それとも、演奏家が演奏する以上の価値を、その行為に認めたのか。
フランソワが演奏していたショパンもポーランドの独立運動とは無縁ではありませんでした。偉大な音楽家は、世界の動きや自民族の運命に無関心ではいられないのですね。
カザルスが発掘し世に出したバッハの傑作。
私が最初に聴いた演奏は、カザルスではなく、
シュタルケルのものでした。
例の有名なコダーイのものとセットでした。
鋭角的で正確な演奏で、いまでも好きです。
カザルスの最初の印象は、あまりに自由!というもの。
ビデオは1954年のものらしいです。
演奏する姿は、端正そのものですね。
カザルスが故国スペイン内乱への西欧諸国の対応に抗議し、公開演奏を中止したのは、有名な話です。演奏家には自殺とも思える行為によってしか、思いが届けられないと思ったのでしょうか。それだけ、怒りが大きかったのか、それとも、演奏家が演奏する以上の価値を、その行為に認めたのか。
フランソワが演奏していたショパンもポーランドの独立運動とは無縁ではありませんでした。偉大な音楽家は、世界の動きや自民族の運命に無関心ではいられないのですね。
サムソン・フランソワのショパン作品集(BOX10枚組) ― 2010/11/02
CDを車に積んで走ります。とっかえひっかえしていると、ちがったケースに入れてしまい、後で探すのに大騒動。BOXはその点ましです。数字がちがっても、同じ箱の中ですから。
サムソン・フランソワのショパンを昨日まで積んでいました。友人のKさんに乗せてもらったときにかかっていたのがショパン。演奏は、フジコ・ヘミング。論理的なつながりはありませんが、それでショパンでフランソワを載せて走っていました。
音源は確かに古いです。音が丸くなっていますから。最初に聞いたピアノ協奏曲第一番で、わたし的にはブレークしました。ピアノ・ソロは普通にはじまるんだろうと無防備に聴いたのが間違いの元。遅い!!怪しい!油断禁物で・・・気に入ったのです。
Youtubeで演奏する姿が見たくなりました。見つけたのが、バラードの4番。
サムソン・フランソワのショパンを昨日まで積んでいました。友人のKさんに乗せてもらったときにかかっていたのがショパン。演奏は、フジコ・ヘミング。論理的なつながりはありませんが、それでショパンでフランソワを載せて走っていました。
音源は確かに古いです。音が丸くなっていますから。最初に聞いたピアノ協奏曲第一番で、わたし的にはブレークしました。ピアノ・ソロは普通にはじまるんだろうと無防備に聴いたのが間違いの元。遅い!!怪しい!油断禁物で・・・気に入ったのです。
Youtubeで演奏する姿が見たくなりました。見つけたのが、バラードの4番。
ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲№8 ― 2010/11/01
これは第八番の第一楽章。
私がCDで聞いていたのは、第7番。
根が健康なバッハよりは
ショスタコーヴィッチの危うさの方を
身近に感じました。
今の私が不健康になっている
という意味ではありません。
私がCDで聞いていたのは、第7番。
根が健康なバッハよりは
ショスタコーヴィッチの危うさの方を
身近に感じました。
今の私が不健康になっている
という意味ではありません。
2nd OTSU JAZZ FESTIVAL 2010 ― 2010/10/19
渡邊順生 ≪J.S.Bach 6 Partitas≫ ― 2010/10/16
未来楽器であるピアノによるパルティータにずっと慣れてきました。ほとんどが外国の演奏者でした。ギーゼキング、リパッティ、グールド、アラウ、シフ、ブーニン・・・。
Youtubeにあるアルゲリッチの第二番はスリリンングで、何度見ても飽きることがありません。
しかし、病気のために、じっとする時間をもてた間に、渡邊順生さんの演奏で、一番から六番まで二度も聞きとおすことができたのは、幸いでした。
楽器はハープシコード。キラキラする音色が好きではなかったのですけれど、逆に、ピアノの音色が丸すぎる気がするほどです。
Youtubeにあるアルゲリッチの第二番はスリリンングで、何度見ても飽きることがありません。
しかし、病気のために、じっとする時間をもてた間に、渡邊順生さんの演奏で、一番から六番まで二度も聞きとおすことができたのは、幸いでした。
楽器はハープシコード。キラキラする音色が好きではなかったのですけれど、逆に、ピアノの音色が丸すぎる気がするほどです。
Horowitz plays Chopin vol.1 ― 2009/12/17
緊張がつづきましたから、疲れています。
疲れに気がつかないほど・・・。
久しぶりに自室の机に座りました。
ブログを書かないなんて珍しいことです。
12月の前半は、不思議な時間をすごしました。
そして、それも一区切りがつきました。
体と神経は癒しを求めています。
自分自身の世界にもどり、
静かに考えたいことがたくさんできました。
別世界から自分の世界へのゲートを
なにで開ければいいのでしょうか。
どうすれば、まぶしい世界から、
落ち着いた世界にもどることができるでしょうか。
ホロヴィッツのショパン。
心のツボを知り尽くした不道徳な音楽に聴こえます。
抵抗があって、あまり聴かないのですが、
いまの私は、ホロヴィッツの弾く練習曲作品25の7に
心をゆだねています。
音楽が終わるとき、私は戻ってこれる気がします。
疲れに気がつかないほど・・・。
久しぶりに自室の机に座りました。
ブログを書かないなんて珍しいことです。
12月の前半は、不思議な時間をすごしました。
そして、それも一区切りがつきました。
体と神経は癒しを求めています。
自分自身の世界にもどり、
静かに考えたいことがたくさんできました。
別世界から自分の世界へのゲートを
なにで開ければいいのでしょうか。
どうすれば、まぶしい世界から、
落ち着いた世界にもどることができるでしょうか。
ホロヴィッツのショパン。
心のツボを知り尽くした不道徳な音楽に聴こえます。
抵抗があって、あまり聴かないのですが、
いまの私は、ホロヴィッツの弾く練習曲作品25の7に
心をゆだねています。
音楽が終わるとき、私は戻ってこれる気がします。
Franz Schubert Impromptus op.90 D.899 ― 2009/12/11
シューベルトの即興曲集。作品80。D.899
多くの人たちに親しまれた曲集です。
私が最初に聞いたのは、SPからLPに復刻したもの。
シュナーベルなのか、フィッシャーなのか、
もう忘れてしまいました。
それにしても、古い話です。
10代の私は、ベートーヴェンのような
硬派のものを聞いていて、
シューベルトにはなじめませんでした。
ほかにLPもなく、聴き続けているうちに、
突然、目が熱くなる体験をしました。
かなえられることのない願いへの執拗な憧れ。
あきらめとの終わることのない交差。
その当時の私の心境とシンクロしたのでしょうか。
今日は、ヴィルヘルム・ケンプで聴きました。
これはLPからCDに復刻したものでした。
聴くうちに同じような思いがこみ上げてきます。
口にできない願いが心にあふれて
抑えようとする手を振り払います。
しかし、最後はあきらめるしかありません。
音楽は隠れた思いまで裸にしていくようです。
多くの人たちに親しまれた曲集です。
私が最初に聞いたのは、SPからLPに復刻したもの。
シュナーベルなのか、フィッシャーなのか、
もう忘れてしまいました。
それにしても、古い話です。
10代の私は、ベートーヴェンのような
硬派のものを聞いていて、
シューベルトにはなじめませんでした。
ほかにLPもなく、聴き続けているうちに、
突然、目が熱くなる体験をしました。
かなえられることのない願いへの執拗な憧れ。
あきらめとの終わることのない交差。
その当時の私の心境とシンクロしたのでしょうか。
今日は、ヴィルヘルム・ケンプで聴きました。
これはLPからCDに復刻したものでした。
聴くうちに同じような思いがこみ上げてきます。
口にできない願いが心にあふれて
抑えようとする手を振り払います。
しかし、最後はあきらめるしかありません。
音楽は隠れた思いまで裸にしていくようです。
グリモーのラフマニノフ・ピアノソナタ第二番他 ― 2009/12/10
グリモーのラフマニノフを聴きました。
RACHMANINOFF
PIANO SONATA №2
ETUDES-TABLEAUX op.33
1931年に改稿されたヴァージョンのピアノソナタ第二番
そして、『音の絵』です。
表紙のグリモーから、サンドロ・ボッティチェリの
「ビーナスの誕生(Nascita di Venere)」を連想しました。
サボナローラが異端の絵を多数焼きましたが、
奇跡的に生き残った作品ですね。
グリモーは、美人であることを音楽的評価の
バイアスとなることで迷惑がっていたと聞いています。
劇的な出だしのピアノソナタ第二番。
いきなり、ラフマニノフの世界に突き落とされる印象です。
ロシア=冬というイメージを振り払っても
この音楽からは、雪の風景が浮かびます。
ロシア革命に翻弄され、二度と故郷に
戻れず、アメリカで客死したラフマニノフ。
分厚い和音や高音のトリルから、
カリブの太陽を思い浮かべようとしても、
とても無理なのです。
素直に、その世界にひたり、初雪を楽しみに待つ私です。
RACHMANINOFF
PIANO SONATA №2
ETUDES-TABLEAUX op.33
1931年に改稿されたヴァージョンのピアノソナタ第二番
そして、『音の絵』です。
表紙のグリモーから、サンドロ・ボッティチェリの
「ビーナスの誕生(Nascita di Venere)」を連想しました。
サボナローラが異端の絵を多数焼きましたが、
奇跡的に生き残った作品ですね。
グリモーは、美人であることを音楽的評価の
バイアスとなることで迷惑がっていたと聞いています。
劇的な出だしのピアノソナタ第二番。
いきなり、ラフマニノフの世界に突き落とされる印象です。
ロシア=冬というイメージを振り払っても
この音楽からは、雪の風景が浮かびます。
ロシア革命に翻弄され、二度と故郷に
戻れず、アメリカで客死したラフマニノフ。
分厚い和音や高音のトリルから、
カリブの太陽を思い浮かべようとしても、
とても無理なのです。
素直に、その世界にひたり、初雪を楽しみに待つ私です。
西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。
戦争にかかわる碑
■ 忠魂碑・慰霊碑
○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など
○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)
○ 大津市南部の忠魂碑
民間墓地の戦没者○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。
□ 滋賀県の西南戦争の戦没者
□ 高島市(高島郡)の戦没者
■ 西南戦争(西南之役) 1877年
● 戦病死者名簿
*高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)
■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年
,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)
『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。
■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年
● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)
○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿
○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
□ Aブロック 埋葬者名簿
陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある
□ Bブロック 埋葬者名簿
日清戦争期に戦病死した下士官の墓地
□ Cブロック 埋葬者名簿
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Dブロック 埋葬者名簿(作成中)
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Eブロック 埋葬者名簿
■ 大津市作成の名簿順
■ あいうえお順
日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。
□ Fブロック 埋葬者名簿
明治8年から11年までに病死した下士官と
兵卒の墓碑が37基
□ Kブロック 埋葬者名簿
「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
すべて兵卒の墓碑。
□ Lブロック 埋葬者名簿
「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
合計98基。すべて兵卒の墓碑。
□ Mブロック 埋葬者名簿(作成中)
陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)
□ 西南戦争の戦死者
□ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿
□『大津市志』
□ 滋賀郡膳所町
□ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)
最近のコメント