お元気ですか?
大好きな人たちと人生を楽しんでいますか。
なにをテーマに書こうかと迷いながら
2003年に『この記なんの記』ブログをはじめました。
2007年夏に、戦争の墓碑に心が惹かれ、、
気がつけば、「お墓ブログ」のようになりました。
戦争や軍隊が好きで載せているわけではありません。
通信兵だった父や防空監視隊にいた母から
聞かされた話は、
戦争は二度とあってはならない、起こしてはならない
という思いを強くさせるものでした。
ともすれば戦争の素顔が隠されたまま、
国家の理屈で議論が進みます。
同時に、国民の側にも、熱狂を生み出します。
しかし、戦争は、最悪の暴力です。
私は草の根の痛み、
どうしようもなく死に追いやられた人々の立場で
書いていきたいと思っています。
あまり楽しめないブログかも知れませんが、
お気軽に感想やコメントをお寄せください。
琵琶湖で、外来カメ(アカスジヤマガメ??)発見! ― 2007/09/02
水草におおわれた琵琶湖岸の水面。そこを眺めていたら、いきなり水草が動く場所がありました。下からなにかが浮上する様子。魚の姿はありません。
カメラをむけて、何枚かシャッターを切った後、正体がわかりました。
カメでした。しかも、赤色とか、黄色の模様がはいった毒々しい色彩がついています。これは、日本のカメではありませんね。
水面に顔を出していましたが、なぜか、数メートル先の橋からカメラを向けている私に気がついたようです。じっと、こちらを見つめています。
一分ぐらいでしょうか。
それから、方向を変えて、水の中に消えていきました。
30センチを超える大きさのように見えました。
家に帰り、ネットで写真を見ながら検索。
輸入しペットとして飼われている「アカスジヤマガメ」ではないかと思うのです。
ブルーギルやブラックバスのような他の魚などを食い荒らす凶暴性はないようですが、いていいはずのない生物ではないでしょうか?
カメラをむけて、何枚かシャッターを切った後、正体がわかりました。
カメでした。しかも、赤色とか、黄色の模様がはいった毒々しい色彩がついています。これは、日本のカメではありませんね。
水面に顔を出していましたが、なぜか、数メートル先の橋からカメラを向けている私に気がついたようです。じっと、こちらを見つめています。
一分ぐらいでしょうか。
それから、方向を変えて、水の中に消えていきました。
30センチを超える大きさのように見えました。
家に帰り、ネットで写真を見ながら検索。
輸入しペットとして飼われている「アカスジヤマガメ」ではないかと思うのです。
ブルーギルやブラックバスのような他の魚などを食い荒らす凶暴性はないようですが、いていいはずのない生物ではないでしょうか?
正面からカメラを見ている外来カメさん ― 2007/09/02
外来カメさんの甲羅はこんな感じです。このカメの名前はわかりますか? ― 2007/09/02
もしや、千団子池のカメと同じかな? ― 2007/09/02
●頭のなかで、連想ゲーム。
琵琶湖に外来カメがいるって、私がブログで騒いでいると、それってミドリガメと、マハさんが教えてくれました。
そうか、でも放流していいはずないのになぁ。
そこで、ある場所が浮かんだんです。
→だれかが放流
→放流する行事があったなぁ
→そういえば、カメがいる池に
→三井寺境内の鬼子母神社。
昔すんでいた家の近くに、千団子神社がありました。いまでも毎年5月にはにぎやかな(はるかに小規模になりましたが)祭りがあります。
そこの祭りで、池にカメを名前を書いて放流します。
お金を出して、甲羅に書いてもらって、生まれた子どもの長寿を祈るわけです。
その池から少しはなれた小川でカニなどを採って遊んでいましたが、ときどきカメがいるのです。池からの水路を通じて、出てくるらしい。
この川の先にあるのは、琵琶湖です。
そこで、見に行きました。そして撮影。
これって、同じ外来カメじゃない?
http://nostalghia.asablo.jp/blog/2007/09/02/1764239
琵琶湖に外来カメがいるって、私がブログで騒いでいると、それってミドリガメと、マハさんが教えてくれました。
そうか、でも放流していいはずないのになぁ。
そこで、ある場所が浮かんだんです。
→だれかが放流
→放流する行事があったなぁ
→そういえば、カメがいる池に
→三井寺境内の鬼子母神社。
昔すんでいた家の近くに、千団子神社がありました。いまでも毎年5月にはにぎやかな(はるかに小規模になりましたが)祭りがあります。
そこの祭りで、池にカメを名前を書いて放流します。
お金を出して、甲羅に書いてもらって、生まれた子どもの長寿を祈るわけです。
その池から少しはなれた小川でカニなどを採って遊んでいましたが、ときどきカメがいるのです。池からの水路を通じて、出てくるらしい。
この川の先にあるのは、琵琶湖です。
そこで、見に行きました。そして撮影。
これって、同じ外来カメじゃない?
http://nostalghia.asablo.jp/blog/2007/09/02/1764239
千団子池のカメさんも私を見つめています ― 2007/09/02
三井寺境内にある千団子神社はこの門をくぐり・・ ― 2007/09/02
門をくぐれば正面に池があります ― 2007/09/02
池にかかる石橋のたもとに到着:「鬼子母善神堂」の立て札があります ― 2007/09/02
石橋から右の池がこれ ― 2007/09/02
千団子神社の石橋から左の池がこれ ― 2007/09/02
西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、日中戦争、太平洋戦争など、1867年から1945年の戦争にかかわる記念碑、戦死者・戦病死者の墓碑など。
戦争にかかわる碑
■ 忠魂碑・慰霊碑
○ 高島郡2町15村別の忠魂碑など
○ 大津市北部の忠魂碑(9柱)
○ 大津市南部の忠魂碑
民間墓地の戦没者○このブログに散在するのは、旧大津陸軍墓地の調査記録です。
□ 滋賀県の西南戦争の戦没者
□ 高島市(高島郡)の戦没者
■ 西南戦争(西南之役) 1877年
● 戦病死者名簿
*高島郡の戦病死者は15名(『高島郡誌』)
■ 日清戦争(明治廿七八年戦役) 1894~95年
,● 日清戦争戦没者名簿と墓碑の所在(旧高島郡)
『高島郡誌』によれば、旧高島郡で日清戦争期の戦病死者は17名でした。
■ 日露戦争(明治三七八年戦役) 1904~05年
● 日露戦争戦病死者名簿 (旧高島郡2町15村版)
○ 旧高島郡高島町の日露戦争戦没者名簿
○旧高島郡安曇川町の日露戦争戦病死者名簿
公的なものではなく、BIN★がいわばサイドワークとして行っていることです。変更や修正はこまめに行っています。なにかの目的で活用されるときは、ご連絡ください。
□ Aブロック 埋葬者名簿
陸軍歩兵少尉から陸軍歩兵少将まで20基の墓碑がある
□ Bブロック 埋葬者名簿
日清戦争期に戦病死した下士官の墓地
□ Cブロック 埋葬者名簿
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Dブロック 埋葬者名簿(作成中)
明治11年以降に大津営所で病死した下士官の墓地
□ Eブロック 埋葬者名簿
■ 大津市作成の名簿順
■ あいうえお順
日清戦争期に戦病死した兵卒の墓地。士官候補生の墓碑1基。
□ Fブロック 埋葬者名簿
明治8年から11年までに病死した下士官と
兵卒の墓碑が37基
□ Kブロック 埋葬者名簿
「下段西側」の134柱と「下段東側」の5基で合計139基。
すべて兵卒の墓碑。
□ Lブロック 埋葬者名簿
「下段東側」の墓地97基と「下段西側」1基の
合計98基。すべて兵卒の墓碑。
□ Mブロック 埋葬者名簿(作成中)
陸軍墓地に隣接した将校関係者の墓地
大津市の戦死者・戦病死者(明治44年『大津市志』による)
□ 西南戦争の戦死者
□ 日清・日露戦争
『大津市志』および「戦時事績」掲載の日露戦争戦病死者名簿
□『大津市志』
□ 滋賀郡膳所町
□ 旧志賀町の日露戦争戦病死者名簿(戦時事績)
最近のコメント